このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL164「軟石を探せ!」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『軟石を探せ!』
え?!「軟石」って何?
と、思った方もいらっしゃるかもしれません。
北海道の古い倉庫や建物によく使われています。最近、その軟らかい風合いが人気で、おしゃれなお店のインテリアなどに大人気なのです。
特に札幌軟石は有名で、それを運んだ道路が「石山通り」(国道230号線)、大通公園の端にある札幌市資料館は、札幌軟石を使った代表的な建物です。
気をつけて見ると、あそこにも!ここにも!グレーの肌に白いツブツブが特徴です。
軟石を使ったお気に入りの建物、意外な場所で見つけた軟石、ひょっとしてこれも軟石?等の情報をお寄せください。
軟石の建物の住み心地はどうだったのでしょう?実際に住んだ経験のある人、いないかなぁ。

全7ページの6ページ目

軟石ってどんなのだろうと思い検索してみたら、石山緑地がヒットしました。元は札幌軟石の採掘場だったんですね。札幌に長く住んでいながら訪れた事がなかったですが、写真を見てみると石を使ったアートな空間が広がっていてなんだかかっこいい!ネガティブマウンドという、古代ローマ劇場に似た空間が特に素敵で、インスタ映えもしそう。今度行ってみたいと思います。(テツヒロさん)

今度気にして見てみます(みーママさん)

レンガ?なら、自宅のペチカがそうですね。(のりチャンさん)

見た事があっても、それが軟石とは認識していない。(チャンもえさん)

軟石というものを今はじめて知りました(ぷぅさんさん)

今度石山通りで思い出すでしょう。きっと。(ありゃまさん)

小さな軟石をアロマオイルを垂らして日頃使用しています。(あんみつさん)

私が小学校2年生まで定山渓鉄道が定山渓温泉から札幌まで走っていました。遠足で定山渓鉄道に乗って、豊平駅から十五島公園に行ったときに、小さかったので、うろ覚えですが、駅舎が軟石でできていたと思います。当時の国鉄札幌駅は遠くにあり行ったことがなかったので、「駅って、石で作られているんだ」とずっと思っていました。(northcarrotさん)

札幌南税務署東側通に面した箇所に「石倉と門柱」があります。札幌軟石で造られた昭和4年築造の建物で、時代を感じささせます。よく見ないと分かりませんが、そこだけ時代が止まっていた様に感じられます。
(エロダスノッコさん)

んーー。知らないなー(むら5さん)

軟石わかりません。それの建物もあるんですね。(kawaさん)

どこだったかは忘れましたが、軟石で作られた雑貨が売られていました。(桃太郎さん)

住んではみたい(ちゃいさん)

結構前から軟石の存在は知っていましたが、それほど興味をひかれなかったので、詳しく調べる気がしませんでした。(くりさん)

「軟石」という言葉すら知らずに生きてきました
北海道特有のものというのも不思議ですね
石山を通ったらしっかり探してみたいです

因みに漱石ならわかるのですが・・・(そうちゃんさん)

南区に住んでいるので軟石は意外と身近です。石山の石切場や軟石を使った建物は雰囲気があって良いですよ。(かにゃんさん)

小樽の商店街の建物(北一硝子やカマエイの蒲鉾のカマエイ)は明治の初期の建物が健在ですよ。(忠吉さん)

軟石の建物は有名どころのみしか気がつかないです。(tennmariさん)

特に注意してみていませんが真駒内~南の沢に通じる通りに岩石を採掘した跡が見えます(ごんさん)

札幌市資料館が札幌軟石なのは知っていました。
館内の室温が快適と感じたのは私だけでしょうか?!
札幌軟石のおかげ?(るなきちさん)

確か5センチくらいの大きさのミニハウスの軟石でできた置物を見かけたことがあります。
アロマオイルをたらして部屋に飾り物として使われる?
定かではありません

(くらしのしおりさん)

札幌軟石を使った建物は、昔倉庫が今はステキな店になったりしていますが、やはり札幌軟石を採石した石山の石山緑地は最高です。幾何学模様の砕石跡は未来のアートの世界を感じさせてくれます。
 また、石山陸橋下を通り、藻南公園に至る道の山側にも砕石跡があり、先人の苦労を感じさせます。(maxkimuraさん)

小さなバー、odeco の壁が軟石でした。町の歴史を感じました。(つんつんさん)

札幌軟石の他に、小樽軟石もあるようです。
去年、小樽軟石に関する講座を受講しました。
小樽桃内にある桃岩が軟石で、陸から見えない部分はかなり、
くりぬかれているとのことでした。これは、是非、海側から見たいですね。


(gamigamiさん)

軟石素敵ですね。自然を感じられて。ですが、あまり知らないです。(メーメーさん)

小樽運河に面している小樽運河倉庫。博物館としても利用されているので大変気に入っている場所です。(カメラとギターさん)

宮田屋コーヒー店は札幌軟石を使ってる店舗が多い気がします。内装は雰囲気あり。
でも、分煙が上手に機能してるとは思えなくてあまり行かない。
気を付けて見てはいないけど、まだまだありそう。(おでんさん)

祖父母や親戚の農家の敷居や植木の囲みに軟石が使われてたのを懐かしく覚えてます。(ppさん)

あちらこちらの一般家庭の塀にも使われています。年数がたつとなかなか渋みがあります。(tentenさん)

軟石?あまり見かけたことは…。(とらうまさん)

全7ページ中の6ページ目(196コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る