このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL182「北海道の史跡、遺跡」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『北海道の史跡、遺跡』
この場所にこんな歴史があったのか、という発見は楽しいものです。
北海道と名がついて昨年で150年、日本の中では短い歴史とはいえ、先人の足跡は各地にあります。150年にこだわらなくても、それ以前から人間は脈々と暮らしていた訳で、それを伝えるものもありますね。
観光地となっているような有名な場所から、知る人ぞ知るようなマイナーなものまで、有名無名は問いません。おすすめの北海道の史跡や遺跡をぜひ教えてください。わが町にあるもの、行ってよかったところ、ガイドブックに載らない地域の宝、どうぞお聞かせください!

全9ページの6ページ目

石山緑地
豪快で是非一度行ってみては。(mokoさん)

行って良かったのは2年前に訪れた増毛駅、寂れた感じは映画の一場面の様でした(pureさん)

室蘭の石炭積み出し港跡地(ヤロメロさん)

太平洋の海岸にあるトーチカ跡、十勝の広尾町から浦幌町にかけて残っています。(poitoさん)

私は小樽生まれの小樽育ちです。結婚後札幌に住んでいますが、小樽と聞くと懐かしく色々と思い出します。海の奇麗な小樽ですが、私のイチオシは「オタモイ海岸」です。手掘りのトンネルや青々とした水の色など神秘的です。(豆柴まめちゃんさん)

なんと言っても五稜郭です。
地元が札幌で遠いのですが年に1回は必ず行っています。大好きな場所です。(山茶花さん)

北海道伊達市の北黄金貝塚(やこちゅんさん)

今から50年以上前、旭川市の嵐山の頂上よりちょっと下のところにアイヌの人たちの笹小屋が何戸か建っていました。子供の頃なので笹でできた家が珍しくてアイヌの人たちの苦労を何も知らずに、興味津々で見ていたことを思い出します。(のみすけさん)

釧路の炭鉱でトロッコに乗車、海底鉱へ。
トロッコ納入業者として感慨深い。(はやとさん)

祖母が炭鉱で働いていました。家には友子の盃もありました。山に入ることは命がけの仕事だったです。当時も人々は必死にいきていたのです。(takahideさん)

根室公園のサイロ(みーさん)

小樽商科大学からの小樽の景色が最高です(みさとさん)

美深の自然がオススメです(みるさん)

北広島市は、明治10年に札幌農学校の教頭クラーク博士が母国アメリカに帰る途中、北広島島松沢で「青年よ、大志を抱け、Boys, beambitious!」の名言を残した地です。  このことを是非皆様にお伝えしたいです。(きよちゃんさん)

滝川 かいぎゅう(pinkyさん)

先日積丹岬へ行ってきました。晴天の無風状態でしたので、積丹ブルーの海ががひときわきれいでした。(キクちゃんさん)

私にとって最も印象に残っているのは、五稜郭です。(ともくんさん)

わが町にあるカリンバ遺跡!昔の人の生活の一部を垣間見れて神秘的な気持ちになれます(あんずさん)

函館の血碧碑(hideさん)

室蘭の豪邸「恵山園」(旧栗林本宅)。通常は非公開ですが、先日、特別なツァーで家の中と庭園を見てきました。
庭園からは港の一部が眺望でき、桜の時季にはとても見事だそうです。
建物は和洋折衷様式ですが、持ち主の買い集めた家具や小物も見応えがあります。
小樽と並んで石炭の積出港であった室蘭は、「工場の街」のイメージが強いですが、予想外に歴史の蓄積があることが分かりました。(Yukiさん)

yahari知床には行ってみるべきです。未開の自然の雄大さ。そして美味しい数々の海産物は歴史以上の醍醐味を味わうことができると思います。(としちゃんさん)

旭川のクリスタルホールにあるアイヌ記念館がとても綺麗で北海道の歴史を感じられるると思います(サティさん)

生まれ故郷の厚田区望来にムエン浜があります。高校での課外実習で名前の由来を聞いてビックリしました。
石狩川で溺れた人がここに死体としてあがってくるとの事でした。
生まれ故郷にこんな場所があったなんてと思った次第です。(きたの旅人さん)

札幌時計台が歴史を感じる建物です。(いちごさん)

名寄市の天然記念物「鈴石」。振るとコロコロと音が出ます。1万年前は海だったんですね! 今では地元の博物館でしか見られません。(mikiさん)

道東の浦幌町に炭山という地名がある。常室川を遡っていくと炭鉱関連の建物の跡が点々とある。かつては映画館や学校などもあり石炭景気で栄え大きな町があったところ。今では草木で覆われた夢の跡となっている。さらに林道を遡ると坑道の入り口が現れるが中は崩れていては入れない。坑道は太平洋側の直別というところと繋がっていたらしい。(meguさん)

美唄のアルテピアッツァがとてもきれいでした(komariさん)

石山軟石です。長い歴史の中でいまだに残る資産と言える物だと思います。建造物に使って趣きを感じ、細工をしてその温かみを感じる素晴らしき宝だと思います。石山緑地は、名所です。もっと使われたら良いと思います。(ゆうさん)

函館の五稜郭は春に行くと桜が綺麗です。
観たことはないのですが三稜郭や四稜郭や七稜郭もあるそうです。
観たことがある方は教えて欲しいです。(えっちゃんさん)

北海道の遺跡と聞いて、思い出すのは北見の「ところ遺跡の森」です!観光スポットなのでみなさんご存知のだとは思いますが、私が初めて行ったのは小学生の頃、両親に連れられて行きました。こんな寒いところで家がワラだなんて...と、当時は昔の人を可哀想に思っていたのを思い出します。ところ遺跡の森では昔の人々の生活を感じられて、とても刺激になったのを覚えております。(ニーナさん)

全9ページ中の6ページ目(255コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る