このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL183「職人の技」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『職人の技』
これは見事!という職人の技に出会うと、感動します。いったいどれだけの日々の積み重ねがあったのだろう、と。手に入れられるものなら、その職人さんの作ったものが欲しくなる!買えないものでも、「これは職人技だ!」と感心するものもありますね。あなたの出会ったすてきな職人さん、匠の技、ぜひお聞かせください。

全10ページの6ページ目

オペ室勤務なのですが、執刀医の先生が職人だと感じます。何十年もオペをしていて手や首が辛そうですが、やはり変わらずにオペをしている姿をみると職人だと感じます。(ちくわさん)

浅草のアメシンさんの飴細工。
職人技を超えてもはや伝統工芸の域。(かなさん)

陶芸職人。花瓶を作ってましたが細長くするところがすごかった。実際にやったがすごく難しくまさに職人技だなと感じた(ちょうざめさん)

姪っ子のお誕生日に、ルタオでホールケーキを買ったのですが、デコレーションが繊細で素晴らしく、職人さんの技だなあ~、私には出来ないな・・と思いました。姪っ子も、クリームで作ったリボンを見て、大喜びでした。(じゃまいかさん)

宮大工さんや細かい作業をしている繊細な方は、職人さんですね☆(ゆうやんさん)

古物商の父の古本の目利きは見事なものです。私の手本となる師匠です。(ぽあろさん)

職場にいるExcelのマクロを作成して効率化していく職人さん、すごいです。(なかさん)

職人さんが作ったたわしに職人技を感じました。長持ちするし、こしがしっかりしているので汚れを落としやすいです。(こぶまるさん)

パン屋なんですけど、主人がパン生地を分割するのが見事です。決めたグラム数ピッタリに分割するんです。慣れれば誰にでもできるんでしょうが、私にはできません。(シエルさん)

とくになし(midorikunnさん)

同じマンション内でお風呂のリフォーム工事を行っていて見学させてもらえる機会がありました。職人さんの手際の良さや仕上がりの綺麗さに惹かれ依頼することにしました。(パパ0214さん)

建具がいいですね(モコパパさん)

庭師の親方は日の当たる方角、当たらない方角で庭木を刈る量を分けているとのことでした。数か月後の庭木の様子を想像できるそうです。(Mネコさん)

テレビで見た、ガラス掃除の人を見て凄いと思いました。(みけおいさん)

以前ケーキ屋さんで勤務していた時、パティシエの方がコンテストに出品する為に制作していたチョコレート細工がとても繊細且つ迫力があり素敵でした!(ゆっきさん)

江戸切子が大好きです。いつか手元に置ければと思いますが、まだ手が出ないです。いつか素敵な職人さんとお会いしたいです。(めぐちゃんさん)

私が思うことは!どこの業者さんか?分かりませんが、数年前の我が家地域を担当していた方
除雪車のパケットをあたかも自分の手のように動かし、家の前に残雪を残さずキレイに排雪をしてくれました。
夜中でしたが 見事な動かし方
素晴らしかったです。
その後 なかなか上手な方を見れなく、
どっさり残雪置いていかれて、朝重たい雪を動かすのが大変です。
今シーズンは どうなることか!?
(テンちゃんさん)

昔からの伝統の機織りです。TVで観て、すごいと思います。(さふぃRX7さん)

特に匠の技には出会ったことがあのません(zuozuomuさん)

退職する上司への贈り物で「切子のグラス」を買ったことがあるのですが、凝った模様が細かく彫られていて、職人技を感じました。(SNさん)

和菓子細工(はったんさん)

リンゴ農家をしています。リンゴを剪定するハサミは地元の鍛冶屋さんの特注品です。このハサミを使うと、疲れ方が全く違うのです。しかも切れ味抜群。ハサミは一つ数万円するんですが、これこそ職人技だといつも感じています。(りんご娘さん)

小樽で出会ったガラス職人さんです。素敵なガラス細工に出会えたのは今でも宝物です。不思議とお水や麦茶でも美味しく感じるので日々の生活に安らぎを与えてもらいました。(亜梨さん)

角館の樺細工です。  四十数年前に角館で手にした茶器、茶入れ等々の
桜の木肌が見事な細工は、それはそれは見事なものでした。(あおいうみさん)

家の中を改造するため大工さんに来てもらいました。わたしの言ったことを確実に理解して1日で思った通りに作り変えてくれました。やっぱり職人の技を実感しました。すごいです。(koyukiさん)

うちにある桐箪笥、片方押したら、もう片方出てくる。絶妙です(よまたけさん)

80代の父の除雪。除雪機を操ってキレイに仕上げています。もし父の身に何かあればわが家は家の出入りもできなくなります。大型の除雪機は私には重くて動かせません。きっと春まで冬眠状態になります。(天茶布さん)

小樽のガラス職人の繊細な技巧に驚きました。(シュガッチさん)

除雪している機械に乗ってるひと!壁のギリギリまで除雪しているのをみて凄いなーと思いました。(みかりんさん)

料理でよくあるキュウリを花に切ったり、とても繊細で食べるのがもったいないと思う。自分は不器用なので匠の技がうらやましい。(yukariさん)

全10ページ中の6ページ目(286コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る