このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL197「アートを身近に」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『アートを身近に』
コロナ禍の中での生活様式で、「不要不急」なことはしない、というのがありました。
改めてそう言われてみると、わが生活、「不要不急」なことだらけだったような気がします。
生の音楽を聴いたり、美術館に行ったりということは「不要不急」かもしれないけれど、それができなくなった生活は、なんと味気のないものだったことでしょう。芸術に触れることでどれだけ生きる力をもらっていたのか、初めてわかりました。
アーティストが作品を通して伝えようとした何かが、元気をくれるのでしょうか。

人が集まれなくて制約の多い中ですが、アートに触れる生活は忘れたくないものですね。
一枚の絵を飾ったり、音楽を聴いたり、生活の中にちょっとしたアートを取り入れて、心の平安を保ちたい。
みなさんは、日ごろどんな風にアートと接していますか?ひょっとして、ご自分で創作活動とか?
アートとのつき合い方、どうぞお聞かせください。


全14ページの7ページ目

友人とドローンで撮影しに行ったり、インターネットでアートを楽しんだりしています。特に風景は天気によって見え方が違うし、自然現象は神秘的で自然がつくり出す感動的な光景は、現実の嫌な事を忘れられる気がします。(さやさん)

絵、スケッチを描くのが好きです。(はらぽちゃ君さん)

私にとって、映画は最高のアートです。
年間100本ぐらい観てます。
昨年は、53本。
コロナ禍じゃ、しょうがないです。
ジャンルは問わず、何でも観てます。
洋画が、ことごとく延期になって残念です。
早く、大スクリーンで観られる日を楽しみにしてます。
私って、映画中毒人間に近いですね。(かのこちゃんさん)

DVDも良いけどやはり映画館の大スクリーンと迫力のサウンドで鑑賞したいですよね(H)

コロナがこんなに長引くとは、考えてもいませんでした。映画や展示会など、出かけることもできません。ただ音楽を聴く機会が増えました。(いみさん)

毎回違う展示を北海道立近代美術館に見に行くようにしています!(Pえにさん)

札響のコンサートは安全かつ質が高いと考えます。(ヤロメロさん)

以前は、札響の演奏を聴きに、キタラに行きました。
コロナで行けなくなって、もうすぐ1年。
いつになったら、心おきなく聴きに行けるのでしょうか。(りんごパイさん)

観劇が楽しみでしたが、今は遠退き(泣)
部屋に飾ってある以前に撮影した桜の写真などを見ながら、いつ再び観れるかと思っている。(雪桜さん)

かべに写真ををかざっています。家族の歴史です。仕舞い込むなんてもったいない。どこにもない芸術だと思っています。なくなった祖父母も遺影ではなく笑っている生き生きとした表情です。声まで聞こえてきます。おもいでばなしも楽しい話題になります。デジタル再生にはできない魅力です。(ねぎとろぼんばーさん)

すばらしいアートですね!人の気配まで感じられる。話も弾む。素敵です!(Y)

自分のしていることが「アート」というように自覚したことはなかったのですが、時間があるときは 樹脂粘土を使って「華造り」をしています。数時間でできるものや数ヶ月かかるものなど大小様々です。コロナ禍になる前は 定期的に展示会に出品していました。「華造り」をしているときは周りの事を忘れ 集中できてるので落ち着きます。(HIDAMARIさん)

まさにアート制作ですね!創作に集中すると時間を忘れてしまいます。(Y)

家で埃を被っていたギターを取り出して練習を始めました。いつも音楽を聴いていると、感動と同時に自分もできたらなと悔しさを感じることがありました。まだまだ弾けるとは言えないような実力ですが、いつか自分で歌えるようにこつこつと積み重ねていきたいと思っています。(ともひろさん)

私も昔ギターやってました。数十年ぶりに弾いたら指が全く動かず・・・・それでも自分で音を奏でるって楽しいですよね。焦らず少しずつ練習してみてはいかがでしょうか?(H)

旅行先を決める際に、訪れてみたい美術館や美術展も考慮しています。そこで見た絵画で気に入ったのがあれば、その絵葉書を買い求め、額に入れて家の階段に飾っています。今まで求めた絵もあるのでそれらも含め時々入れ替えて、階段の上がり下がりする時に楽しんでいます。
(えべつやケンちゃんさん)

階段ギャラリー、ですね!(Y)

音楽鑑賞が大好きです。出来れば本物を生で。
昨年キタラへは1度だけ行きました。うれしくて涙が出そうでした。
(ヒダマリガーデンさん)

生はやっぱりいいですよね〜。早く思う存分行けるようになりますよう!(Y)

心を癒してくれます。(タカヒロさん)

うちのアートといえば、とにかく猫‼️もちろん、うちの猫ちゃんずの存在そのものがアートですが、猫を飼い始めてからというものの、猫の写真を飾りたくてたまらなくなってます。お気に入りは誰もが知っているであろう岩合光昭さんの写真集。素晴らしいアート作品ばかりです。今日も開いて癒されようっと?(ナオさん)

今度AFCでもペット自慢企画始めようかと検討しているところです。是非ご投稿を!(H)

今は気軽に会ったりできないので、嫁にいった妹から姪や甥の書いた落書きを貰って飾っています。早く会える様になって一緒にお絵描きしたいです(雪虫さん)

2ヶ月に1回は美術館へ行く。毎日寝る前にクラシックを聞く。(みさとさん)

テレビ・新聞。ネットで触れる程度。気になる物は深く掘り下げて調べます。(サン太とアニさん)

本物は無理ですから印刷物で楽しんでいます。コロナが快方に向かえば美術館などでまた楽しみたいと思っています。(shshさん)

ミュージカル鑑賞や宝塚歌劇鑑賞が出来ません。見に行けなかった演目のDVDを厳選しながら購入しています。早く生鑑賞したいです。(パセリさん)

あまり関わっていないように感じます。勤務先では、ホームページ更新を担当していますが、センスのなさを痛感しています。(金剛般若経さん)

大学時代、書道を専攻した身だからでしょうか、働いてしばらく疎遠になっていたその存在がこの年齢になるとなぜか急に懐かしくなったり愛おしくなるものなのでしょうか。ふと書道の個展や博物館の展示、インターネットを介しての作品を閲覧してしまう自分がいます。若い頃には見えなかった個展作品の楽しみ方や、名蹟の数々の味わいが自分の中に醸成されているのを感じる今日この頃です。(みうらっちさん)

インテリアを北欧風にしています。北欧風のキャンドルホルダー、テーブル、イスなどを窓辺にセッティングして「おうちカフェ」を楽しんでいます。キャンドルホルダーはカリフォルニア州ソルバングで購入したものです。デンマークからの移住者の町です。いつか北欧4か国に行きたく旅行雑誌を眺める日々です。コロナ禍、イスとテーブルを新調しました。リビングには家族が描いた絵画も色々飾っています。ヒュッゲを楽しんでいます。(ジャイアントさん)

カリフォルニアにデンマークからの移住者の街があるとは知りませんでした!!(H)

子供達が学校で制作した作品を自宅の飾り棚に展示しています。(ニブルスさん)

自分では創作はしませんが、街を歩いていて見かけるアートで自分の心を満たす時があります。彫刻などは直に触れることができる作品もあるので、楽しんでいます、でもこの時期はなんといっても軒先や公園などでみかける「雪だるま」などの作品が独創的だったりして楽しんでいます。(すずめさん)

冬は除雪もアートだと思います。玄関先、アーティスティックといえるような見事な雪かき「作品」に出会うと嬉しくなります。(Y)

中々難しい質問です。美術館、ライブ演奏と言っても、それなりに時間と費用、お金が掛かるものです。今の時代、万人がその余裕が有るとは限りません。幸か不幸か猫好きな私は、我が家の猫の写真を見える所に貼る、ですかね^。後は、猫侍の{玉の丞)が可愛いから印字してカレンダーを作って掛けて置く・・人それぞれですが、普段の景色でもアートとして感じる。そんなそんな柔らかい心を持ちたいものです。(よんちゃんさん)

娘が芸術系の大学に進学し、冬休みにも美唄のアルテピアッツァに行き課題研究していました。(sugiさん)

海外を含む旅行先の美術館巡りが楽しみだったので、昨春、緊急事態宣言解除後の美術展に行ったときの感情は、今までなら感じないような特別なものでした。美術館に行くことはそれまでは私には逆に日常だったと気づいた瞬間でした。(猫野コネさん)

冷蔵庫の残り物で、料理するのが好きです。
アートまでとは行きませんが、美しく?、美味しく? 出来たら嬉しいです。(タカちゃんさん)

普段アートとの付き合いはほとんどありません。
でも今の時期、美術館や博物館、動物園や水族館などは人が少なくて逆にいいのかも知れないなどと思ってはいます。(ひでなぎさん)

全14ページ中の7ページ目(392コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る