このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL203「出汁(だし)取ってますか?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『出汁(だし)取ってますか?』
取ったら美味しいよね〜、でも最近忙しくてね〜(言い訳……)。というわけで、最近めっきり取っておりません、ハイ。
ついつい、市販のだしの素とか、できあいの薄めて使えるやつとかに頼ってしまいます。
和食に欠かせない昆布出汁。日本の昆布を支える北海道です。せっかく北海道にいるんだから昆布だし、しっかり取ろうかな〜。
それから鰹節も。子どものころ、うちにも鰹節削り器がありました。シャッシャッシャっと、削らされていた思い出があります。「小さくなったら手を切らないように気をつけるんだよ〜」と母の声。ああ、遠い昔……。今、家庭でそこまでやる人どのくらいいるんだろう。
ということで、このテーマ設定、勘のよい読者のみなさまなお気付きかと思いますが、次号は出汁の話を特集します!
その前に、みなさんの「出汁(だし)ライフ」どうぞお聞かせください!
和風も洋風も中華もありです!

全13ページの13ページ目

味噌汁はとりますが、ほかは料理によってとったりとらなかったり市販の顆粒だしだったり。(まりりんさん)

椎茸の石づきの部分を捨てないで乾燥させ出汁に使っています。(チロさん)

すばらしい!無駄にするところはないですね!(Y)

数日前から気合いを入れて、当日こんぶと鰹節で出汁をとります。お吸い物か炊き合わせに使います。一人暮らしなのでたまに正しく美味しいものをとこだわります。なんとも言えず満足し日本人だと実感します。(ねこさん)

いいですね〜。毎日とはいかなくても、たまにはきちんと作って食べたいですね。(Y)

小生も、女房もインスタント系出汁を使っていますが、それぞれ得意料理(おいしい!と言われた料理)には、時間とお金・食器・盛付・には、細心の注意をはらいます。女房は、煮物系(昆布・かつを・産地は不明)小生は、温麺類でゴボウ+秘密です。灰汁処理を時間をかけることが、大事なことですよ!自信作が出来たときは、感想を求めますが、「美味しい」だけのコメントはNGです。必ず次に繋がる意見を求めます。



(ヤスさん)

トマトはいい出しが出ると聞いて味噌汁にトマトケチャップを少し入れてみましたが、量が少なかったのか、ピンと来ませんでした。
先日、酒のつまみに買ってきた燻製大豆、噛みしめるといい味なのでだしになるかと思いました。私はケチなので食べづらいキャベツの芯や捨ててしまう玉ねぎの皮を味噌汁の出汁にすることがあります。(ルドルフさん)

イタリアやスペイン等地中海沿岸の料理はトマトのうまみを最大限活用していますよね!キャベツや玉ねぎの皮でも野菜の甘味を引き出せそう・・・(H)

最近はめっきり出汁を取ることがなくなりました。出汁を自分で取らなくても美味しい出汁が買えますし出汁入り汁も美味しいのがありそれを利用してます。(ノブさん)

毎朝、スクリュー式のタッパー(200cc)に根昆布と鰹だしパックを入れて翌朝の味噌汁に使っています。ズボラだけど満足しています。(ちょこびさん)

これはグッドアイデア!寝ているうちに美味しいだしができますもんね!(Y)

子供が小さいときは煮干しで出汁を取ってました。煮干しを捨てるのが勿体無く、そのまま味噌汁に入れていたので、とても嫌がられていました。(圧力鍋で煮干し柔らかくしていたけど…)あ、味噌汁自体は子供達大好きでしたよ(ゆうまおさん)

どちらかと言うと料理は甘めで濃いめが好きですが、糖尿病なので甘味料は、病院の栄養士さんお薦めのカロリーゼロの物を、そして出汁のみでの味付けを心がけています。 好きな京風料理が・・・と思ってましたが、腎臓も要注意の現状なので、絶妙な塩加減が命の京風は無理。 なので、出汁を濃いめにして無塩調理してます。 酢の物も濃いめの出汁を加えます。 結構 満足です!(るなきちさん)

色は薄めの関西風うどんが実は塩分高めだったり・・・料理は奥深いですね(H)

毎日の味噌汁のだしは、ペットボトルに水を入れてそこに煮干しを投入して作っています。冷蔵庫で一晩おくと良い出しが出ますよ。(ユリッペさん)

ほとんどとっていません。例外は湯豆腐とおでん、あぁ思い出した。昆布かって来なくちゃ。(TSUZYさん)

顆粒出汁に頼っています。(みみさん)

普段は市販の個別のパックを煮出して使っている。時間に余裕があれば出汁を作って使っている。昆布と醤油をペットボトルに入れおけば良い味が出る。(たきいくぞうさん)

以前は、自分でいつも「出汁」を取っていましたが、最近は市販の「出汁の素」が沢山出ていて、その情報が欲しいです。特集を楽しみにしています。(いそっぷさん)

出汁とってますよー。お味噌汁は”煮干し”、煮物には”昆布”。冷蔵庫には醤油、みりん、昆布、鰹節を一晩寝かせ翌日煮て漉した自前万能醤油を常備しています。ちょっと手間はかかるけれど、だしをとると美味しいですよ。(まめりんごさん)

自前万能醤油!!どんな料理にも活かせそうですね(H)

出汁は、茅乃舎のだしで全部まかなっています。
炒飯、とかにもいれちゃいます。笑(moririnさん)

地元が広島県なので魚介だしが大好きです。関東在住で今は北広島市に単身なのですがまだ北海道のものは味わえていないのでいろいろ勉強したいと思います。良き出会いを楽しみたいです。(takejhs1127さん)

子育て中は忙しい時でも、子どもの健康を考えて前日に煮干しを水に用意したり、鰹節でダシを取ったりしたけれど、最近はもっぱら市販のだしの素。大切な誰かのためじゃないとやれないなぁ。夫だけのためには出来ません。(ゆきんこさん)

市販の出汁の素のクオリティの高いこと・・・自分で手間暇かけてとってもそちらのほうが美味しかったりするんですよね(H)

日高昆布と鰹節から出汁をとっています。(カメラとギターさん)

普段の料理は、簡単な粉末出汁、煮込み料理のときにはだしパック、健康のためには昆布やカツオを水出しで飲んでます!(かもかもかもさん)

中華のときに作った干し椎茸の出汁。驚きと美味しさに感動したことを思い出しました。(木の芽さん)

自分では全く… です。(ありゃまさん)

全13ページ中の13ページ目(382コメント中の22コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る