このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL203「出汁(だし)取ってますか?」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『出汁(だし)取ってますか?』
取ったら美味しいよね〜、でも最近忙しくてね〜(言い訳……)。というわけで、最近めっきり取っておりません、ハイ。
ついつい、市販のだしの素とか、できあいの薄めて使えるやつとかに頼ってしまいます。
和食に欠かせない昆布出汁。日本の昆布を支える北海道です。せっかく北海道にいるんだから昆布だし、しっかり取ろうかな〜。
それから鰹節も。子どものころ、うちにも鰹節削り器がありました。シャッシャッシャっと、削らされていた思い出があります。「小さくなったら手を切らないように気をつけるんだよ〜」と母の声。ああ、遠い昔……。今、家庭でそこまでやる人どのくらいいるんだろう。
ということで、このテーマ設定、勘のよい読者のみなさまなお気付きかと思いますが、次号は出汁の話を特集します!
その前に、みなさんの「出汁(だし)ライフ」どうぞお聞かせください!
和風も洋風も中華もありです!

全13ページの2ページ目

液体の白だしをつかっています。(たぶえむたぶさん)

液体の白だしをつかっています。(たぶえむたぶさん)

液体の白だしをつかっています。(たぶえむたぶさん)

液体の白だしをつかっています。(たぶえむたぶさん)

液体の白だしをつかっています。(たぶえむたぶさん)

出汁はすべての料理の決め手、出汁を知ることは料理上手になること。(Chicago1977さん)

いりこで取ってます!
お腹と頭を取ってそのまま入れて味噌汁を作っています。
そのまま食べるので、青魚が摂取できます。(りけさん)

煮干しで出汁をとっています。味に深みが出て美味しいです。(さとみさん)

単身赴任している時、冬になると石油ストーブの上で、昆布を敷いた昆布出汁に大根の輪切りを煮込んでいました。醤油小さじ一杯入れてフツフツからコトコトと煮込み、田楽味噌をつけて、燗酒を飲みながら味わう。〆として出汁昆布と煮込んだ大根は他の具材とともにおでんとして味わっていました。冬は同じ料理が何日か続きます。(kouichiさん)

市販のだし便利で手放せません。最近だと和風顆粒だしを使ったえび卵とじ重、固形コンソメを使用したトマトとニンニクのスパゲティにはまって、ヘビロテしています。(ひろろさん)

昔友人がかやのだしに勤めていて、店頭で数種類だしの試飲をさせてもらっていました。いろいろな風味があって本当においしくて!高級なのでたまにしか使えませんが大好きです。(なおさん)

鰹節削り!素晴らしいですね。最近我が家に遊びに来た甥っ子に料理のお手伝いをお願いしているのですが、今度はだし取り一緒にしてみようかな。(まちさん)

家庭科の授業で習いましたね、だしの取り方。鰹節と昆布を使って、子どもながらにきれいな色だなあと思いました。それから数十年、めったにだしを取ることはなくなりましたが、たまにきちんとやると偉いぞ自分!と思います(笑)(ちーさん)

取っていないです。市販のものに頼っていますね・・・確かに実家の母のきちんとだしを取った味噌汁を飲むとおいしいなあと思うのですが、じぶんではなかなか笑(ぼーさん)

取ってない!(りょうちんまるさん)

よろしくです宜しくお願い致します。(masaさん)

そーなんです!忙しいんです!在宅ワークで時間はあるはずなのに子供の相手や家のことやって時間が瞬く間になくなるんですよ!だから(全部言い訳だけど)出汁は素を使ってます!でも素の方が香りもいいし、美味しいんだもん!(こーーしさん)

出汁をとる余裕のある生活を送れていません。
和食には液体の白出汁を使い、洋食には顆粒出汁、みそ汁に至っては出汁入り味噌を使っています。
手抜きですが・・・何か?って感じで開き直ってます(笑
(ちえみさん)

取っていません。市販の出汁です。(ぷりんさん)

単身赴任が始まるので、自炊を始めたいと思っています。出汁を取れるようになり、娘に教えたい!(きゅいん26さん)

だしの素を使っています。
出し味でパスタを作っています。(Natsuさん)

市販の顆粒出汁を使うことが多く、ほとんど出汁をとったことがありません…。ですが、出汁はどんな料理にも合い、家ではお好み焼きなどにもよく使います♪(あやあやさん)

市販のだしの素やコンソメ、中華スープの素などが便利なので、いつも使っていて、自分でだしは取っていませんね。(うさぴょんさん)

北海道には、美味しい昆布があるので、お蕎麦のだしは、昆布で作ります。しかし、それ以外は、手軽なほんだしです。(いちごさん)

子どもが産まれて離乳食が始まり、少しでも食に興味を持ってもらいたいと思い、きちんと出汁を取る様になりました(なっきさん)

本当は鰹節削り機などで使用して出汁を取りたいのですが、市販の出汁が楽で市販のをよく買ってます。だしパックで出汁を取るのがすごく楽です。(ブラピさん)

和風はたまに鰹節を使うことがある(オリジナルリリーさん)

鰹節利用(チバタロウさん)

市販のものを使います(チイチイ江森さん)

盆と正月ならぬ、正月だけはちゃんと出汁をとっているようです。まるで人ごとのようですが、私はかつお節削り器で鰹節をシャカシャカするだけで、後はおいしく食べるだけです。ちゃんと出汁をとった料理はやはりひと味違いますね。(のみすけさん)

全13ページ中の2ページ目(382コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る