このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL79「ここがポイント!」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『ここがポイント!』
今回のテーマは『ここがポイント!』。お部屋の掃除やデスクの整頓術から、漬物の仕込みに料理・スイーツの下ごしらえ、手芸やウオーキングなどの趣味の楽しみ方まで、皆さんが実践しているお役立ちポイントやコツを教えてください。

全8ページの3ページ目

お肉を柔らかくするには、ヨーグルト、パイン、塩こうじ等に20~30分、漬け込みます。それから焼くと柔らかく美味しくなりますよ!(007さん)

いらないものをどんどん捨てる。(tamatamaさん)

かけそばには鳥そぼろとラー油!ここがポイント(ちゃいさん)

退職してなにも趣味のない人にボランテァガイドをお勧め。たとえば商工会議所に申し込めばヒントを与えてもらえるよ。お客さんに札幌の良さを紹介できるのは実に楽しい。生きる楽しみを発見できるよ。(toyofmaedaさん)

総て生真面目にやるのがポイント!(take3qさん)

ニンニクの大量の皮むきに。
シリコンの筒タイプの皮むきに、にんにくを入れてコロコロしています。
大量になると皮が筒にくっついてしまうのですが、それでも楽ちんです。
(くーさん)

北海道の一地方でも頑張って左官のトップ技術を極めている野田さんは、素敵です。都会じゃなければ、いい仕事が出来ないなんて嘘ですね。(momopoさん)

私は毎日、1万歩(約1時間半)のウオーキングをしています。毎日続けるために、決まった時間帯に行っています。AM5時に起床、5時半から7時頃にかけての早朝ウオーキングは気分爽快です。(ウエマツ林さん)

コツというほどのものではないのですが・・・職場で、上司が風邪をひき、咳をしているにもかかわらず、マスクをしてくれません。なので、自分がマスクをしています。予防のためのちょっとしたコツです。(あっこさん)

部屋の掃除はこまめにやるようにしています。その方が時間もかかりませんし、汚れもすぐに落ちるので、面倒だと思ってもやる癖をつけるのがポイントかな。(erizabes14さん)

掃除のポイントは、やはり物がごちゃごちゃと床に置いていないことでしょうか。普段から物が増えないように気をつけています。(pochiさん)

健康を維持するため腹八分目にしてますを(inaさん)

事務仕事なので、デスクの整頓術をひとつ…
ありきたりですが、使用済みの封筒を3分の2程度に切り、さらに片方を斜めにカットしたものに、項目毎に整理しています。クリアファイルでは、厚みが足りないので便利ですよ。後は、なんでもとっておかないこと…
紙ものの資料は、用事が済んだら、捨てて、パソコン内でデータを整理する。
これが、私の整頓術です。(はなちゃんさん)

考え方や方法が煮詰まっているな、同じことしか考えられないなと感じたときには、背伸びをしたり、先日テレビで紹介されていた引き算をするという方法で新しいひらめきが戻るのを待っている時間を大事にしています。(coffeetimeさん)

ウォーキング(4年)と水泳(3年)フラメンコ(14年)をやってます。永く続けられるのはいずれも頑張りすぎず、でも忘れずに継続して実践する事がポイントです。週末のパン買いの往復に約2kmウォーキング、水泳は3ヶ月毎の記録会参加で5秒毎のタイムアップを目標に通ってます。フラメンコも6か月毎、一曲を踊ることを目標に美容体操も兼ね、14年となりました。いずれもマイペースが肝要です。(よしえどんさん)

フローリングは水拭きを必ずしています(ちりんさん)

お漬物を漬ける時期になりました、毎年沢庵漬けをしていますが人手間惜しまずに一本づつ計って3%の塩、お米屋さんから買ってくる糠、お漬物の素ジョウ源、ザラメ 赤唐辛子を混ぜて敷き詰めた大根にかけていきます。
寒くなったら凍らないように、毛布で囲い年明けから食べてます

姑から、子供を扱うように食べ頃まで大事に世話をしいたらまぃぅ―( ´)艸(` )―♪になるって教えられました(レモンタンさん)

掃除は、毎日!(みーさんさん)

歩くのが好きです。近くにサイクリングロードがあるので、春は桜、今の時期は紅葉を見ながら、それでも早足で歩きます。夏の間はペットボトルが必需品です。冬は足元を気にしながらですが、四季を楽しめます。ポイントは、いつもではなく、歩きたいときだけ歩くことです。(TAMAさん)

今年も「玄米漬け」を作ります。と言うか、去年初めて漬けました。
師匠は、義父で、ちゃんとレシピを作って渡してくれました。
その通り作ったのですが、かたーい漬物ができました(涙)
ポイントがありまして「大根を干し過ぎない」ことがポイントだったんです。
初めてだったから、たくさんお日様に当たればよいのねと、今思えば義父に直接教えてもらいながら漬ければ良かったと後悔しています。(義父は今年1月に他界してしまいました)
明日、約束している農家さんに漬物用の大根を買いに行きます。
今年こそ、ポイントを忘れずに、美味しい玄米漬けを作りたいです!!
(ブラックまんたさん)

公共施設を上手に利用しよう。たとえば、老人福祉センターは利用料無料で個人でも文化・スポーツ活動ができます。仲間も出来ます。お風呂も200円です。一人ぼっちの高齢者はぜひ利用しましょう!(maruさん)

何事もめんどくさがらず一手間加えることがポイント!料理もお化粧もね(^^)(淑子さん)

これからお鍋がおいしい季節、我が家鍋は鶏団子を入れるのがポイント!鶏挽肉と卵、生姜と味噌を混ぜて団子にして鍋に入れると、おいしい鶏だしの鍋になります。(nikaさん)

後輩がめでたく入籍しました。いつの間にか、職場のアイドルを射止めました。持っている、というかその勝負勘に感嘆しました。いつになく計画的に諸手続きや作業を進められており、引っ越し直前でバタつくことは無さそうです。仕事もプライベートも計画性を持って物事を進めることがポイントですね。(鳥銀さん)

中華料理のきほんのき 火は常に強火で。できれば、ガスのバーナーも2段のものを。強火で料理すると、手際が良くなるので、短時間にできるので、素材がしゃっきりします。(なおさん)

我が家の、ホットケーキは、子供たちに好評なんですよー
それは、作るときに、ポイントがあります。
粉と牛乳で卵ですが、手間かかりますけど、卵黄と卵白を分けて、卵白をあわ立ててから、ホットケーキの種とあわせます。
この、ポイントをしっかり守ると、市販のホットケーキミックスで作ったとは思えない、フワフワのホットケーキができますよー
オススメです。(粉雪さん)

電気代節約のためコードから抜くことを心がける(じーさん)

趣味は2つくらいあると、あまり悩まない。私は、絵手紙と短歌は静な趣味、ジムでエアロを踊るのは動な趣味。バランスがとれます・(ラベコさん)

漬物は、毎年データを更新しています。日付、天気、気温なども細かく。もちろん、結果(家族の忌憚ない意見)も記載し、次年度以降に反映させています。(たまちゃんさん)

掃除のこつは捨てること。(nori2expressさん)

全8ページ中の3ページ目(228コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る