このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
>HOME >投稿塾 >VOL234「紙」
投稿塾
今月の投稿テーマ
『紙』
昨今、紙はデジタルに押され気味。朝日新聞の北海道の夕刊も無くなってしまう…
デジタルでも読めるけど、手に触れられる紙はやっぱりいい。
きれいな装丁の本とか、手で感じる紙の感触がほっとします。手元に置いて置きたくなります。跡形も無く消えてしまうデジタルではなくて、何百年も残る紙。
便箋に書かれた万年筆の文字からは、書き手の温もりまで伝わります。
ご祝儀は紙で包み、水引も紙でできています。
障子越しの柔らかい光も紙ならでは。
思えば、良質な和紙の作られる日本は、紙が生活の中に根づいているのですね。
ああ、紙に字を書きたくなってきました。
どうですか?最近、紙に触れていますか?

全24ページの20ページ目

趣味でイラストや小説を書くのでほぼ毎日触れています(シラタキさん)

万年筆にこだわっています。字は、下手なのですが、万年筆の字は、味が、あると思っています。(じゅんさん)

万年筆で綺麗に文字を書くのは意外と技術がいるんですよね(H)

最近はラッピングをお願いすると可愛い袋にいれてステキなリボンで口を結んで下さる事が多くなりました。孫のクリスマスプレゼント、可愛い包装紙で包んでリボンをつけて渡してみました。孫はどうして良いか判らずちょっと困り顔。ママに助けを求めていました。時代を感じてしまいました。(ちょこびさん)

毎年書きやすい紙の手帳を購入して日記のように毎日の出来事や気持ち等を記入してます。
半紙や和紙などにアート書道で描いて楽しんでます。(ノブさん)

お手紙は書かなくなり下手な字がますます下手になりました、物忘れが酷くなった昨今メモ用紙が電話のそばから目の前に、直ぐメモリます(とんぼさん)

新聞もスマホで読める時代ですが、文章ものは紙媒体の方が信頼できる記事って気がしてる。証明するもの(保険証や学生証、運転・医師免許などの資格)はデジタルで携帯した方が全国どこにいても確認できていいと思ってる。(キョントさん)

メモ帳を使っている(カッチャンさん)

手習いで書道をしており書道用半紙に触れていますが字を書くことは難しい事です。(ラブレオダルさん)

全然使わないですね(str777さん)

本や漫画は絶対紙で読みます。電子だと持ち運ぶ際に嵩張らず便利ではありますが、本によって異なる、厚みであったり紙質であったりを楽しむのが好きです。あと、紙だからこそページが破れてしまった、コーヒーをこぼしてしまったといった思い出を記憶できるのも魅力に感じています。(あやさん)

最近はパソコンばかりで紙に書くことが少なくなったなあ。(カモさん)

年賀状くらいしか触れること書くことがなくなってしまいました(ちびバアさん)

新婚旅行先の津和野で、紙漉きをしました。和紙は手触りもよく最高です。
紙の文化を大切にしたいです。(やっくんさん)

最近紙が恋しいですね。毎日、新聞を読みたくて時間を作ろうと努力しています。なんと気忙しい世の中になったことか、、紙から得る情報は何故か温かいと感じます。デジタル社会にさらされる日々ですがこの感覚は大切にしたいです。(みちみちさん)

お行儀が悪いと叱られますが、毎朝新聞をテーブルに広げ朝食をとるのが習慣になっている紙派です。近藤康太郎さんの「多事奏論」の文章が好きで、「頼んでもないのに、また春が来た」など気に入ったフレーズをノートに書き写したりしてます。なので、休刊日は何となく落ち着きません。夕刊も無くなるのは大変寂しいです。

(きくちゃんさん)

近藤さんの文章、私も大好きです(H)

30代のころに月刊情報誌の編集長をしていました。今ではネットで最新の情報がパパっと手に入る時代ですが、当時は月単位でも情報が貴重な時代、それを紙面で面白おかしく正確に伝えるのに紙媒体は重要でした。今でも新聞で読む情報とネットで目にするものはどこか違って見えるのは私だけ?(たかちゃんさん)

いつも、図書館で紙の本を借りています。パラパラめくる感じが必要ですよね。
(gamigamiさん)

出版社に勤め、退職後は図書館で働いています。40年以上、紙の本を扱ってきたのでやはり読むのは紙派ですね。新聞もデジタル化が進んでますが、同じく紙をばさばさしながら読まないと頭に入って来ない身体になってしまいました。(笑)ただ図書館で利用される資格試験のテキストなどは副本を複数用意するのも大変なので、アクセスすると利用出来るデジタル図書は便利ですね。(マサオさん)

本を読むときは必ず紙ですね
電子は味気ないし頭に入ってこないので
(かなさん)

デジタルは便利ですが、紙に触れる機会があると更に色々な情報を身近に感じます。
(ヒロミチさん)

あちこちから送られてくるものに裏紙として使えるものをとっておいているが、使う以上に増えてしまっている。パソコンにより紙の使用が減ると思っていたが逆のような気がしている。(マコトさん)

最近、漢字が書けなくなりました。(テツヤさん)

娘から手紙をもらいました(ばいそんずさん)

メールではなく手紙、というのが嬉しいですね(H)

最近、通勤電車で新聞を広げている人をめっきり見なくなりましたね。いつ頃からですかね。インターネット、スマホの普及の影響ですね。車内ではスマホに目を落としている人々が大多数です。時代ですね。
私は結婚し家庭を持ってからは朝日新聞の購読を続けています。朝刊を約一時間かけて読むのが日課になっています。一日の始まりです。自分にとって重要な記事はスクラップし整理しています。夕刊がなくなるのは非常に残念です。(ヨシヤスさん)

65才を過ぎてからお習字教室で毛筆やペン習字
を習い始めました。特に毛筆は難しく、集中して書いている時間が自分とあらためて向き合えるようなそんな気がします。書くことの面白さを感じて今年から日記も始めました。丁寧に続けていきたいです。(ナオコさん)

最近見なくなった、チラシの裏で作ったメモ帳。
懐かしい匂いがなくなりましたね。(ヒロユキさん)

折り紙をよく折っています。今では100均でも売っているけれど、昔ながらの千代紙は手触りもよく豪華です。折るには少し折りにくいですが、出来上がりはやはり格が違う感じです。(けいとさん)

お習字してます。(AMさん)

新聞の購読、仕事上での書類、読書等でまだまだ紙に接する機会はたくさんあります。(アンノウンさん)

携帯やメールが便利になる前はせっせと手紙を書いていたのにすっかりおっくうになってしまいました。老眼のせいなのか文字も以前より下手になった気がします。素敵な便せんに美しい文字の手紙、かつては目指していましたが・・・。(こすこすさん)

昔書けた漢字がいつの間にか書けなくなっていたりしますね(H)

全24ページ中の20ページ目(697コメント中の30コメント)

投稿塾バックナンバー


先頭へ戻る