このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

AFCの教育支援

第108回 2023年4月23日
問題 答え
対話型たいわがたAIエーアイ(人工じんこう知能ちのう)を開発かいはつしたアメリカのオープンAIエーアイしゃのアルトマンCEOシーイーオーが日本をおとずれ、10日に岸田きしだ首相しゅしょう懇談こんだんした。この会社かいしゃ開発かいはつした対話型たいわがたAIエーアイ名称めいしょうこたえなさい。 チャットGPTジーピーティー
9日にアメリカで結果けっか発表はっぴょうされたバレエの「ユース・アメリカ・グランプリ」のプリコンペティティブ部門ぶもん男子だんしクラシックで1えらばれた11さいの日本じん名前なまえこたえなさい。 三苫心嗣みとましんじ
テレビやスマートフォン、屋外おくがいスピーカーなどでらせる、緊急きんきゅう住民じゅうみんがすぐに避難ひなんできるよう情報じょうほうつたえるシステムをなんというかこたえなさい。 全国ぜんこく瞬時しゅんじ警報けいほうシステム(Jジェイアラート)
1944年に設立せつりつまり、2022年10月まつ現在げんざい加盟かめいこくは190かこく国際こくさい連合れんごうせんもん機関きかんで、世界せかい通貨つうか金融きんゆう制度せいど安定化あんていかはか組織そしきなんというかこたえなさい。 国際こくさい通貨つうか基金ききん(IMFアイエムエフ)
気象庁きしょうちょうが12日に日本のひろ範囲はんい観測かんそくされたと発表はっぴょうした、中国ちゅうごく砂漠さばく乾燥かんそうした地域ちいきで、かぜげられたこまかいすな、ちりが大気中たいきちゅうにただよう現象げんしょうなんというかこたえなさい。 黄砂こうさ
宮古みやこじま周辺しゅうへん自衛隊じえいたいのヘリの行方ゆくえからなくなった事故じこで、機体きたいとみられるものが13日、つかった。海中かいちゅうやく100メートルのふかさにある機体きたい確認かくにんするため、深海しんかいまでダイバーがもぐる潜水せんすい方法ほうほうなんというかこたえなさい。 飽和ほうわ潜水せんすい
外務省がいむしょうは13日、2022年に日本がおこなった途上とじょうこく援助えんじょはアメリカ、ドイツにつづ世界せかい3だったと発表はっぴょうした。途上とじょうこく援助えんじょ通称つうしょうなんばれるか、ローマ3文字もじこたえなさい。 ODAオーディーエー
国際こくさい貢献こうけんとして1993年にはじまった、外国人がいこくじんが日本でまなんだ技術ぎじゅつ能力のうりょく母国ぼこくかえることを目的もくてきとした制度せいどなんというかこたえなさい。 技能ぎのう実習じっしゅう制度せいど
斉藤さいとう国土こくど交通こうつう大臣だいじんが14日、大阪府おおさかふ大阪市おおさかし整備せいび計画けいかくみとめた、カジノ施設しせつやホテル、映画館えいがかんなどをわせた観光かんこう施設しせつなんというかこたえなさい。 統合型とうごうがたリゾート(IRアイアール)
みせ使つかった食用油しょくようあぶらで「持続じぞく可能かのうこうくう燃料ねんりょう」をつくると発表はっぴょうしたかいてんずしチェーンてんはどこかこたえなさい。 スシロー
ニュースあれこれ

朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」。日々のニュースをクイズを通して学んでいきます。

しんぶんのチカラ

朝日新聞とイチモニ!がコラボレーション。今話題のニュースを様々な角度からお伝えしていきます。

ニュースあれこれムービー

ニュースあれこれムービーは、朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」の動画版です。

クイズもののなまえ

AFCオリジナル動画コンテンツ「クイズもののなまえ」。知ってるようで知らないものの名前をクイズにしました。

折り紙チャレンジ

AFCオリジナル動画コンテンツ「折り紙チャレンジ」。動画を見ながら折り紙に挑戦してみましょう。

先頭へ戻る