問題 |
答え |
【問1】 総務省が18日に65歳以上の高齢者がどのくらいいるかを公表した。15日の時点で高齢者は3623万人で、そのうち80歳以上は前の年に比べて27万人増えた。80歳以上は人口の何人に一人になったか答えなさい。 |
10人 |
【問2】 森林火災で焼ける面積が世界で増えている。「世界資源研究所」(WRI)が年間で、東京都の約40倍の面積にあたる800万ヘクタール以上の森林が焼けていると発表した。WRIが指摘した火災を悪化させる原因は何か答えなさい。 |
地球温暖化 |
【問3】 中国が日本産の水産物を全面的に輸入禁止にした。原因は東京電力福島第一原子力発電所の何を海に流したことが影響したか答えなさい。 |
処理水 |
【問4】 北アフリカ北部にある国で、面積は176万平方キロメートルで日本の約4.6倍。人口、約690万人で首都はトリポリ。今月、東部で大規模な洪水が発生したこの国の名前を答えなさい。 |
リビア |
【問5】 ペットとともに生きる社会をめざし、群馬県がにおいで病気をかぎとる動物の飼育を始めた。めずらしいがんなどを探知できるか調べたり、体液などに含まれるがんのにおい物質を明らかにして、早期発見への応用をめざしたりするという。この動物は何か答えなさい。 |
犬(医学探知犬) |
【問6】 群馬県桐生市で19日に今年46日目の猛暑日を記録し、統計を取り始めた1976年以降で全国で最も多くなった。猛暑日とは最高気温が何度以上の日か答えなさい。 |
35度 |
【問7】 8月に外国から訪れた観光客は215万6900人だったと日本政府観光局が20日に発表した。政府は観光を成長の柱として、25年までにコロナ前までに回復させ、30年には6千万人にするという。この外国から訪れる観光客のことをなんというか答えなさい。 |
インバウンド |
【問8】 今年のプロ野球パ・リーグは関西を拠点とするチームが3年連続で優勝を果たした。このチームはどこか答えなさい。 |
オリックス・バファローズ |
【問9】ウイルスが原因の感染症で、38度以上の熱や寒気、全身のいたみなどの症状が出る。感染する力が強く、短い期間で多くの人に広がるのも特徴。今年はすでに、千葉県、埼玉県、東京都などで「流行注意報」が出ている、この感染症の名前を答えなさい。 |
インフルエンザ |
【問10】 世界最大級のゲームの祭典が、幕張メッセ(千葉市)で21日から開催された。この祭典の名前を答えなさい。 |
東京ゲームショウ |