問題 |
答え |
【問1】 アフリカ東部にある国で首都はキリガ。多数派民族のフツと少数派民族のツチなどが暮らし、30年前に100日間で80万人を超える犠牲者をだしたジェノサイド(集団殺害)が起きた、この国の名前を答えなさい。(4/9) |
ルワンダ |
【問2】 2019年に火災で焼失した沖縄県那覇市にある城の、正殿を復元する工事が進んでいる。この城の名前を答えなさい。(4/9) |
首里城 |
【問3】 都市部でのタクシー不足に対応するため、一部区域で解禁された、タクシー会社が運転手をやとい、運行の管理をして、自家用車を使ってお客さんを運ぶことを何と言うか答えなさい。(4/10) |
ライドシェア |
【問4】 太陽と月、地球が直線上に並び、地上から見ると太陽が月に完全にかくされる現象を何と言うか答えなさい。(4/10) |
皆既日食 |
【問5】 コンビニエンスストアのファミリーマートとローソンが東北地方の一部で冷凍食品をともに運ぶ「共同輸送」を始めた。これは、トラック運転手が足りなくなることが心配される問題への対応の一つだ。この問題とは何か答えなさい。(4/10) |
2024年問題 |
【問6】 アメリカの会社、マイクロソフトが9日、日本で今後2年間にわたり、ある技術の整備に29億ドル(約4400億円)を出すと発表した。なんの技術か答えなさい。(4/11) |
人工知能(AI) |
【問7】 アメリカ航空宇宙局(NASA)が主導する、アポロ計画(1969~1972)以来の人類が月をめざすプロジェクトを何と言うか答えなさい。(4/12) |
アルテミス計画 |
【問8】 10日、全国の書店員が一番売りたい本を投票で選ぶ、今年の大賞が発表され、宮島未奈さんの小説『成瀬は天下を取りに行く』に決まった。この賞の名前を答えなさい。(4/12) |
本屋大賞 |
【問8】 昨年2月に上野動物園(東京都台東区)から中国に返されたジャイアントパンダの名前を答えなさい。(4/12) |
シャンシャン |
【問10】 毛布のように地球を包み、太陽から熱を閉じこめる気体で、二酸化炭素やメタンが代表的なこれらの気体を何と言うか答えなさい。(4/13) |
温室効果ガス |