問題 |
答え |
【問1】 バレーボールの国別対抗戦「ネーションズリーグ」の男子決勝が6月30日(日本時間7月1日)、ポーランドであり、日本代表は1-3で敗れ、主要な国際大会で47年ぶりに準優勝をおさめた。どこの国に敗れたか答えなさい。(7/2) |
フランス |
【問2】 警察が捜査した犯罪や事件を確認し、疑われている人が犯人かを判断してから、起訴する(裁判にかける)かどうか決める機関を何と言うか答えなさい。(7/2) |
検察庁 |
【問3】 日本の独立と平和を守るため1954年に発足した組織で、最高指揮官は、内閣総理大臣。主に陸上、海上、航空の3隊で構成されている、この組織を何と言うか答えなさい。(7/3) |
自衛隊 |
【問4】 国税庁が公表する、1月1日時点の土地の価格で、相続税や贈与税を計算する基準となり、主な道路に面した1平方メートルあたりの土地の評価額を何と言うか答えなさい。(7/3) |
路線価 |
【問5】 富士山で1日、山梨県側から登る吉田ルートが山開きした。5合目にゲートを設け、1日あたりの登山者を制限し、通行料2千円をとるなど、新しいルールでスタートした。1日あたりの登山者を何人までに制限したか答えなさい。(7/3) |
4千人 |
【問6】 3月に奈良市の平城京跡で、聖武天皇(在位724年~749年)が即位したときの儀式「大嘗祭」に関する、文字の書かれた「木の板」が出土した。このような「木の板」を何と言うか答えなさい。(7/4) |
木簡 |
【問7】 東京都中央区が、ふるさと納税で3400万円の寄付をしてくれた人への返礼品に、一千万円の「ある商品」を作るオーダー券を加える方針だということがわかった。何を作るオーダー券か答えなさい。(7/4) |
スーツ |
【問8】 コンピューターにひそかに侵入してシステムを書きかえたり、大量のデータを送ってこわしたりして、システムに障害を起こさせることを何と言うか答えなさい。(7/4) |
サイバー攻撃 |
【問9】 国や地方自治体のデジタル化の推進や、マイナンバーカードの普及などを担当する国の役所で、デジタル社会をつくる「司令塔」として2021年に発足した省庁を答えなさい。(7/5) |
デジタル庁 |
【問10】 面積が約670平方キロメートルの日本で最も大きい湖はどこか答えなさい。(7/6) |
琵琶湖 |