問題 |
答え |
【問1】 南アメリカ大陸の北側にある国で、首都はカラカス。日本の2.4倍の国土に約2650万人が住み、石油、天然ガス、鉄鉱石などの資源が豊かなこの国の名前を答えなさい。(9/10) |
ベネズエラ |
【問2】 長崎で原子爆弾(原爆)の被害にあいながら、国が定めた被爆地域の外にいたため、被爆者と認められずにいる人たちを何と言うか答えなさい。(9/11) |
被爆体験者 |
【問3】 ある県の知事が、県の職員をどなりつけるパワーハラスメントや、会社から贈り物を受け取ったなどの疑いで内部告発された。どこの県の知事か答えない。(9/11) |
兵庫県 |
【問4】 さまざまな投資家からお金を集め、会社を買収するなどして、生まれたもうけを投資家に返すしくみを何と言うか答えなさい。(9/11) |
投資ファンド |
【問5】 11月に行われるアメリカ(米国)の大統領選挙を前に10日、民主党と共和党の候補が幅広いテーマで論戦をくり広げた。どのような方法で行ったか答えなさい。(9/12) |
テレビ討論会 |
【問6】 日本国民について、どこで生まれ、だれの子で、だれと結婚し、いつ亡くなったかなど身分関係を登録し、証明する文書は何か答えなさい。(9/12) |
戸籍 |
【問7】 西山朋佳女流三冠が史上初の女性棋士をめざして、棋士編入試験にいどんでいる競技を答えなさい。(9/12) |
将棋 |
【問8】 自民党のトップを決める総裁選挙が12日に告示され、立候補者が過去最多になった。何人が立候補したか答えなさい。(9/13) |
9人 |
【問9】 10日に始まった国際連合(国連)総会で、中東のある国が、「オブザーバー国家」のまま加盟国と同じくアルファベット順に座ることが初めて認められた。この国はどこか答えなさい。(9/13) |
パレスチナ |
【問10】 警察庁が12日に自転車に乗る時にヘルメットをつけている割合を発表した。着用が最も高い69.3%だった都道府県を答えなさい。(9/14) |
愛媛県 |