このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

AFCの教育支援

第208回 2024年12月7日
問題 答え
とい1】 世界せかい深刻しんこくになっているプラスチックごみ汚染おせんをふせぐ国際こくさい条約じょうやくをつくるための国際こくさい会合かいごうが2日、閉幕へいまくした。プラスチックの原料げんりょうれる中東ちゅうとう諸国しょこくやロシアは規制きせいはんたいした。この原料げんりょうとはなにこたえなさい。(12/03) 石油せきゆ
とい2】 1日にあった、ある政治せいじ集団しゅうだん政党せいとう)の代表選だいひょうせんで、大阪府おおさかふ知事ちじ吉村よしむら洋文ひろふみさん(49さい)がしん代表だいひょうえらばれた。この政党せいとうはどこかこたえなさい。(12/03) 日本にっぽん維新いしんかい
とい3】 上野うえの女流じょりゅうたち葵杯あおいはい(23さい)が女子じょしせんだいかい清源杯せいげんはい」で優勝ゆうしょうした。この競技きょうぎなにこたえなさい。(12/03) 囲碁いご
とい4】 これまでの健康けんこう保険証ほけんしょうあらたな発行はっこうが2日、停止ていしされた。このあとは、あるカードを健康けんこう保険証ほけんしょうとして使つかう。あるカードとはなんこたえなさい。(12/04) マイナンバーカード
とい5】 おもどもの、とおくがえにくくなる症状しょうじょうをおさえる目薬めぐすり国内こくないでの製造せいぞう販売はんばいを、厚生こうせい労働省ろうどうしょう専門家せんもんか部会ぶかいが2日みとめた。この症状しょうじょうなんうかこたえなさい。(12/04) 近視きんし
とい6】 京都きょうと大学だいがく秋田県あきたけんりつ大学だいがく研究けんきゅうチームが、ある動物どうぶつひきが6年間ねんかん数字すうじ問題もんだいにチャレンジした記録きろく分析ぶんせきした。たくさん観客かんきゃくがいると、よりちからをだせたり、反対はんたいにミスを連発れんぱつしたりすることがわかった。「ある動物どうぶつ」とはなにこたえなさい。(12/04) チンパンジー
とい7】 あるけんの22のおおきな病院びょういんで2日から、救急車きゅうきゅうしゃはこばれてきた患者かんじゃ緊急性きんきゅうせいがなかったときには、1100~1まん3200えんもとめる運用うんようはじめた。このけんはどこかこたえなさい。(12/05) 茨城県いばらきけん
とい8】 乱獲らんかくなどで明治めいじ時代じだい絶滅ぜつめつしたとかんがえられていたが、1924年に釧路くしろ湿原しつげんで十数羽すうわ再発見さいはっけんされたくに特別とくべつ天然てんねん記念物きねんぶつつるなんうかこたえなさい。(12/07) タンチョウ
とい9】 自動車じどうしゃ評論家ひょうろんかたちがえらぶ、今年ことしの「日本カー・オブ・ザ・イヤー」にまったくるま名前なまえこたえなさい。(12/07) フリード
とい10】 たとえば、まれたときの性別せいべつ男性だんせいで、自分じぶん女性じょせいかんじるひとなど、まれたときのからだ性別せいべつと、自分じぶんかんじる性別せいべつ一致いっちしないひとなんうかこたえなさい。(12/07) トランスジェンダー
ニュースあれこれ

朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」。日々のニュースをクイズを通して学んでいきます。

しんぶんのチカラ

朝日新聞とイチモニ!がコラボレーション。今話題のニュースを様々な角度からお伝えしていきます。

ニュースあれこれムービー

ニュースあれこれムービーは、朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」の動画版です。

クイズもののなまえ

AFCオリジナル動画コンテンツ「クイズもののなまえ」。知ってるようで知らないものの名前をクイズにしました。

折り紙チャレンジ

AFCオリジナル動画コンテンツ「折り紙チャレンジ」。動画を見ながら折り紙に挑戦してみましょう。

先頭へ戻る