問題 |
答え |
【問1】 宇宙企業「ブルーオリジン」がお客を乗せた世界初の宇宙旅行に成功した。この企業を立ち上げ、この宇宙船にも乗ったアメリカのIT企業アマゾンの創業者の名前を答えなさい。 |
ジェフ・ベゾス |
【問2】 1日のうちの最高気温が25度以上の日は「夏日」、30度以上の日は「真夏日」というが35度以上の日のことを何というか答えなさい。 |
猛暑日 |
【問3】 来年度から小学5,6年の一部の授業で取り入れる予定の、教科ごとに専門の先生が教える制度を何というか答えなさい。 |
教科担任制 |
【問4】 人類共通の貴重な財産である遺跡や建造物、自然などを世界文化遺産や世界自然遺産などに登録する取り組みなどをしている国際連合の専門機関を何というか答えなさい。 |
ユネスコ |
【問5】 36人が亡くなり、32人が重軽傷を負った放火事件から18日で2年が経過し跡地で追悼式があり遺族など約70人が参列した。この放火事件があった会社名を答えなさい。 |
京都アニメーション |
【問6】 経済産業省は21日、新たなエネルギー基本計画のもととなる案を公表した。「脱炭素社会」に向け再生可能エネルギーの割合を19年度の約2倍の何%とすることにしたか次の中から選びなさい。 |
③36~38% |
【問7】 フランスの映画祭で「ドライブ・マイ・カー」濱口監督らが脚本賞を受賞した。イタリアのベネチア、ドイツのベルリンとならぶ世界3大国際映画祭の一つであるこの映画祭の名前を答えなさい。 |
カンヌ国際映画祭 |
【問8】 23日に行われた東京オリンピック開会式。過去にユダヤ人虐殺をネタにしたコントをしていたことで、開閉会式のディレクターを解任されたのは誰か答えなさい。 |
小林賢太郎 |
【問9】 「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家が22日、肺気腫のため亡くなった。この作家の名前を答えなさい。 |
那須正幹 |
【問10】 イギリスは19日、人口の8割以上をしめ、首都ロンドンがあるイングランドで、新型コロナウイルスの感染対策の都市封鎖について、法的な規制をほぼ解除した。この都市封鎖を英語で何というか答えなさい。 |
ロックダウン |