問題 |
答え |
【問1】 明治の初めごろに全国に広がったサクラの代表的な品種で、開花宣言の基準になる標本木にもなっている品種を答えなさい。(3/25) |
ソメイヨシノ |
【問2】 被爆国の日本がかかげている、核兵器を「持たず、作らず、持ちこませず」という三原則を何というか答えなさい。(3/26) |
非核三原則 |
【問3】 外国に行くときに必要で、国籍や名前、年齢などを証明することができる世界で通用する身分証明書を何というか答えなさい。(3/26) |
パスポート(旅券) |
【問4】 東京地方裁判所は3月25日、国が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して求めていた「ある命令」に、国の主張を全面的に認める決定を出したが、教団は即時抗告すると表明した。「ある命令」とは何か答えなさい。(3/27) |
解散命令 |
【問5】 美術作品などの「にせもの」のことで、人をだます考えを持って、本物をまねてつくられたものを何というか答えなさい。(3/27) |
贋作 |
【問6】 アメリカ(米国)が、輸入自動車にかけていた関税を4月3日から引き上げた。2.5パーセントの関税から何パーセントにしたか答えなさい。(3/27) |
25パーセント |
【問7】 数学のノーベル賞ともいわれる、すぐれた数学者にあたえる賞を何というか答えなさい。(3/28) |
アーベル賞 |
【問8】 3月26日に気象庁と文部科学省が発表した報告書で、18世紀ごろに始まった産業革命前と比べて世界の平均気温が4度上がる場合、日本の21世紀末の気温は20世紀初めに比べ、何度上がると予測したか答えなさい。(3/28) |
5.1度 |
【問9】 政府は27日に万が一、中国が台湾に攻め入った場合を考えて台湾に近い沖縄県の先島諸島の5市町村の避難計画を公表した。この5市町村とは石垣市、竹富町、与那国町、多良間村のほか、どこか答えなさい。(3/29) |
宮古島市 |
【問10】 国際保護連合(IUCN)が公表する、絶滅のおそれがある野生動物をまとめたリストを何というか答えなさい。(3/29) |
レッドリスト |