このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

AFCの教育支援

第50回 2022年2月20日
問題 答え
北京ペキン冬季とうきオリンピックで6日、スキージャンプの男子だんしノーマルヒルでこん大会たいかいの日本ぜいはつとなるきんメダルを獲得かくとくした選手せんしゅ名前なまえこたえなさい。 小林こばやしりょうゆう
北京ペキン冬季とうきオリンピックで7日、スピードスケート女子じょし1500メートルで前回ぜんかいピョンチャン大会たいかいつづいてぎんメダルを獲得かくとくした選手せんしゅ名前なまえこたえなさい。 高木たかぎ
北京ペキン冬季とうきオリンピックで10日、フィギュアスケート男子だんしシングルのフリーがあり、宇野昌磨うのしょうま選手せんしゅどうメダルを獲得かくとくしたが、合計ごうけい310.05てんぎんメダルを獲得かくとくした選手せんしゅ名前なまえこたええなさい。 鍵山かぎやまゆう
北京ペキン冬季とうきオリンピックで11日、スノーボード男子だんしハーフパイプ決勝けっしょうがあり最高さいこう難度なんどわざめ、きんメダルを獲得かくとくした選手せんしゅ名前なまえこたえなさい。 平野ひらの歩夢あゆむ
厚生こうせい労働省ろうどうしょうは10日、アメリカのファイザーしゃ開発かいはつした新型しんがたコロナウイルスのぐすりについて国内こくないでの製造せいぞう販売はんばい特例とくれい承認しょうにんした。このぐすりパキロピッドパックの一般名いっぱんめいこたえなさい。 ニルマトレルビル/リトナビル
医師いし看護師かんごし店員てんいん、ごみ収集しゅうしゅう福祉ふくし現場げんば学校がっこう交通こうつう機関きかんなどのらしにかせない仕事しごとをするひとたちをなんというかこたえなさい。 エッセンシャルワーカー
総務省そうむしょうが8日に発表はっぴょうした2021年の家計かけい調査ちょうさで、ギョーザへの年間ねんかん支出ししゅつがく年間ねんかん1世帯せたい(2人以上いじょう)あたり4184えんはじめて1となった都市としはどこかこたえなさい。 宮崎市みやざきし
JRジェイアール東海とうかいは9日、世代せだいバイオディーゼルを使つかった鉄道てつどう車両しゃりょう走行そうこう試験しけんおこなった。この試験しけん使つかわれた燃料ねんりょうなに再利用さいりようしたものかこたえなさい。 食用油しょくようあぶら
すぐれた映画えいがせい作者さくしゃ表彰ひょうしょうするアメリカの映画えいがしょう、アカデミーしょうだい94かい候補作こうほさく発表はっぴょうされた。日本の作品さくひんとしてはじめて作品さくひんしょう候補こうほえらばれた濱口はまぐちりゅうすけ監督かんとく映画えいが作品さくひんのタイトルめいこたえなさい。 ドライブ・マイ・カー
日本は、ほぼ全量ぜんりょう輸入ゆにゅうにたよっており、気体きたいである天然てんねんガスをやし液体えきたいにしたもので火力かりょく発電所はつでんしょ燃料ねんりょう都市としガスの原料げんりょうになるガスをなんというかこたえなさい。 液化えきか天然てんねんガス(LNGエルエヌジー)
ニュースあれこれ

朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」。日々のニュースをクイズを通して学んでいきます。

しんぶんのチカラ

朝日新聞とイチモニ!がコラボレーション。今話題のニュースを様々な角度からお伝えしていきます。

ニュースあれこれムービー

ニュースあれこれムービーは、朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」の動画版です。

クイズもののなまえ

AFCオリジナル動画コンテンツ「クイズもののなまえ」。知ってるようで知らないものの名前をクイズにしました。

折り紙チャレンジ

AFCオリジナル動画コンテンツ「折り紙チャレンジ」。動画を見ながら折り紙に挑戦してみましょう。

先頭へ戻る