このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

問題は以上です

AFCの教育支援

第118回 2023年7月9日
問題 答え
とい1】1963年の完成かんせいから今年ことしで60年となった富山県とやまけんのダム。なつのシーズンをつげる観光客向かんこうきゃくむけの放水ほうすいが26日にはじまった。ダムのたかさ186メートルで日本いちのこのダムの名前なまえこたえなさい。 黒部くろべダム
とい2】 ロシアで反乱はんらんをしようとした民間みんかん軍事ぐんじ会社がいしゃのプリゴジンが、ベラルーシに到着とうちゃくしたとルカシェンコ大統領だいとうりょうが27日にみとめた。この軍事ぐんじ会社がいしゃ名前なまえこたえなさい。 ワグネル
とい3】 沖縄県おきなわけん名護市なごしのビール工場こうじょうから27日、赤色あかいろ液体えきたいながし、ちかくのかわ漁港ぎょこうあかまった。この工場こうじょうのビールメーカーの名前なまえこたえなさい。 オリオンビール
とい4】 ひろさは東西とうざいやく16キロメートル、南北なんぼく2.4キロメートルと日本最大級さいだいきゅうくに天然てんねん記念物きねんぶつ指定していされている砂丘さきゅう名前なまえこたえなさい。 鳥取とっとり砂丘さきゅう
とい5】 長崎県ながさきけんでは絶滅ぜつめつしたとかんがえられていた淡水魚たんすいぎょやく100年ぶりにつかったと大阪おおさか市立しりつ自然史しぜんし博物館はくぶつかんが22日発表はっぴょうした。この淡水魚たんすいぎょ名前なまえこたえなさい。 スナヤツメ
とい6】 1万人まんにんらしていたとされ、西暦せいれき79年に火山かざん大噴火だいふんかでうもれ18世紀せいき発掘はっくつされた、2千ねんほどまえにイタリアちゅう南部なんぶにあった都市とし名前なまえこたえなさい。 ポンペイ
とい7】 自治体じちたいえらんですると、寄付者きふしゃにはおれいしながおくられ、寄付きふしたがくによって、はらう税金ぜいきん住民税じゅうみんぜい所得税しょとくぜい)がるしくみをなんというかこたえなさい。 ふるさと納税のうぜい
とい8】 自分じぶんてないときは保護者ほごしゃや、学校がっこうでは先生せんせいたちもわりにて、アナフィラキシーをこしたときに、症状しょうじょうをおさえるために自分じぶん注射ちゅうしゃなんというかこたえなさい。 エピペン
とい9】 幼稚園ようちえんなどの送迎そうげいバスにどもがりになることをふせぐために、4月から安全あんぜん装置そうちをつけなければならなくなった。今月こんげつまでにけた施設しせつなんパーセントつぎなかからえらびなさい。 55.1パーセント
とい10】 保護者ほごしゃはたいている小学生しょうがくせいなどがごす「放課後ほうかご児童じどうクラブ(学童がくどう保育ほいく)」にはいれないどもはまだおおい。5月1日時点じてんはいれずにいるどもは何人なんにんつぎなかからえらびなさい。 やく1まん6千にん

ニュースあれこれ

朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」。日々のニュースをクイズを通して学んでいきます。小学生向け

しんぶんのチカラ

朝日新聞とイチモニ!がコラボレーション。今話題のニュースを様々な角度からお伝えしていきます。小学生〜高校生向け

ニュースあれこれムービー

ニュースあれこれムービーは、朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」の動画版です。小学生向け

クイズもののなまえ

AFCオリジナル動画コンテンツ「クイズもののなまえ」。知ってるようで知らないものの名前をクイズにしました。幼児・低学年向け

折り紙チャレンジ

AFCオリジナル動画コンテンツ「折り紙チャレンジ」。動画を見ながら折り紙に挑戦してみましょう。幼児・低学年向け

先頭へ戻る