問題 |
答え |
【問1】 大リーグの全ての日程が終わった。エンゼルスの大谷翔平選手が日本選手で初めてホームラン王になったが何本打ったか答えなさい。(10/3) |
44本 |
【問2】 外国に比べて日本は野放し状態になっていると指摘があった宣伝方法で、広告であることをかくして行う手法。消費者が正しい商品選びができなくなる恐れがあるこの方法を何というか答えなさい。(10/3) |
ステルスマーケティング(ステマ) |
【問3】 今年の9月は126年の観測史上で最も暑かった。平均気温はこれまで最高だった2012年を1度以上も上回った。朝日新聞が調べた9月の気温の平均値を次の中から選びなさい。(10/4) |
③ 約24.9度 |
【問4】 円やドルなどの異なる通貨を売り買いして交換する場。個人や会社が銀行などの金融機関と行う取引、金融機関どうしの直接取引などがある。この市場を何というか答えなさい。(10/4) |
外国為替市場 |
【問5】 文部科学省が「児童生徒の問題行動・不登校調査」を行った。 2022年度の不登校の小中学生は約29万9千人と認められ過去最も多くなった。専門家は、何による生活環境の変化でストレスを感じる子どもが増えたことが原因とみているか答えなさい。(10/4) |
新型コロナウイルス |
【問6】 イギリス(英国)・イングランドの学校内で携帯電話を使うことが禁止になる。ねらいは子どもが授業に集中できるようにすることや、ネット上での何を減らすことを目的としているか答えなさい。(10/5) |
いじめ |
【問7】 体操の世界選手権の決勝が3日にあり、男子団体総合の決勝で日本は8年ぶりに前年優勝の中国をおさえて、金メダルをとった。何度目の金メダルか答えなさい。(10/6) |
7度目 |
【問8】 やとわれた人(労働者)が仕事中や通勤中にけがをおったり、病気をしたり、うつ病などの「心の病」になったりすることを何というか答えなさい。(10/6) |
労働災害(労災) |
【問9】 日本人の睡眠時間は先進国の中で最低のレベルで量・質ともに課題となっている。子どもは睡眠不足で気分が落ちこみやすくなることや、学校の成績が下がることが報告されている。厚生労働省では小学生はどのくらい寝ることがのぞましいとしているか答えなさい。(10/6) |
9~12時間 |
【問10】 国内で最大規模の英語の技術や学力を検査する試験で5級から1級までの7つの級がある実用英語技能検定(英検)。2025年度から新しい級を作ると発表したが、何級と何級の間に作るか答えなさい。(10/7) |
準2級と2級(の間) |