このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

問題は以上です

AFCの教育支援

第16回 2021年6月20日
問題 答え
アメリカの製薬せいやく会社がいしゃバイオジェンと日本にほんのエーザイが開発かいはつした「アデュカヌマブ」の製造せいぞう販売はんばい条件付じょうけんつ承認しょうにんされた。開発かいはつされたのはなん病気びょうき治療ちりょうやくこたえなさい。 アルツハイマーびょう
6日、アメリカであったゴルフの全米ぜんべい女子じょしオープン選手権せんしゅけん優勝ゆうしょうした、日本にほんとフィリピンの二つの国籍こくせき選手せんしゅだれこたええなさい。 笹生優花(さそうゆうか)
6日、鳥取市とっとりしおこなわれた陸上りくじょう競技きょうぎ大会たいかいの100メートルで、9びょう95の日本にほん新記録しんきろく優勝ゆうしょうした選手せんしゅだれこたえなさい。 山県亮太(やまがたりょうた)
9日、国会こっかいで2年ぶりに首相しゅしょう野党やとう党首とうしゅによる党首とうしゅ討論とうろんひらかれた。参加さんかしたのは菅義偉すがよしひで首相しゅしょう立憲りっけん民主党みんしゅとうだれか、こたえなさい。 枝野幸男(えだのゆきお)
世界せかい銀行ぎんこうは8日、最新さいしん経済けいえい見通みとおしを発表はっぴょうし、2021年の世界せかい全体ぜんたい実質じっしつ国内こくない総生産そうせいさん(GDPジーディーピー)が前年ぜんねんくらなん%パーセントえるとしたか、つぎなかからえらびなさい。 ③5.6%パーセント
国際こくさいオリンピック委員会いいんかい(IOCアイオーシー)のバッハ会長かいちょうは10日の理事会りじかい記者きしゃ会見かいけんで、2032年にひらかれる夏季かき五輪ごりん・パラリンピックの開催かいさい候補地こうほちとして一本化いっぽんかしたオーストラリアの都市としはどこかこたえなさい。 ブリスベン
環境省かんきょうしょう本州ほんしゅうなどでも放鳥ほうちょう野生やせい復帰ふっきさせていく方針ほうしんめたとりで、新潟県にいがたけん渡島どがしま復帰ふっき取組とりくみすすめている特別とくべつ天然てんねん記念物きねんぶつなにこたえなさい。 トキ
7日、自身じしんがける宇宙うちゅう企業きぎょうブルーオリジンがげる有人ゆうじんロケット「ニューシェパード」にりこむと発表はっぴょうした「アマゾン」創業者そうぎょうしゃ名前なまえこたえなさい。 ジェフ・ベゾス
イギリスで5日までひらかれた主要しゅよう7かこく(G7ジーセブン)の財務ざいむ大臣だいじん会合かいごう国際的こくさいてき法人税ほうじんぜい最低さいてい税率ぜいりつんだ共同きょうどう声明せいめい採択さいたくされた。採択さいたくされた法人ほうじん税率ぜいりつつぎなかからえらびなさい。 ②15%パーセント以上いじょう
2018年から施行しこう政党せいとうたいし、男女だんじょ候補者数こうほしゃすうはできるかぎ均等きんとうになるようにし、数値すうち目標もくひょう設定せってい自主的じしゅてきむ、政治せいじ分野ぶんやでの男女だんじょ格差かくさ解消かいしょうをめざす法律ほうりつなんというかこたえなさい。 候補者こうほしゃ男女だんじょ均等法きんとうほう
ニュースあれこれ

朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」。日々のニュースをクイズを通して学んでいきます。

しんぶんのチカラ

朝日新聞とイチモニ!がコラボレーション。今話題のニュースを様々な角度からお伝えしていきます。

ニュースあれこれムービー

ニュースあれこれムービーは、朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」の動画版です。

クイズもののなまえ

AFCオリジナル動画コンテンツ「クイズもののなまえ」。知ってるようで知らないものの名前をクイズにしました。

折り紙チャレンジ

AFCオリジナル動画コンテンツ「折り紙チャレンジ」。動画を見ながら折り紙に挑戦してみましょう。

先頭へ戻る