問題 |
答え |
【問1】 フランス・パリオリンピック(五輪)が11日、終わったが4年後に開かれるオリンピックは、アメリカ(米国)のどこで開かれるか答えなさい。(8/13) |
ロサンゼルス |
【問2】 海洋研究開発機構(JAMSTEC)が持つ、30年以上深海探査をしてきた、国内唯一の有人潜水調査船の名前を答えなさい。(8/13) |
しんかい6500 |
【問3】 秋田県の「西馬音内の盆踊り」、岐阜県の「郡上踊り」と合わせて日本3大盆踊りの一つといわれる、徳島県で開かれる400年以上の歴史がある、伝統芸能の名前を答えなさい。(8/14) |
阿波踊り |
【問4】 山梨県鳴沢村にある国の天然記念物で、1100年以上前に起きた富士山の噴火で流れ出た溶岩が、徐々に冷めて縮むときに内部のガスがふき出し、残った空洞が洞窟になった場所。むかしは天然の冷蔵庫として使われたこの場所を何と言うか答えなさい。(8/14) |
(鳴沢)氷穴 |
【問5】 沖縄県宜野湾市にあり、住宅や学校に囲まれ、市街地の上空を航空機が飛ぶため、世界で最も危険な飛行場といわれるアメリカ(米)軍の飛行場の名前を答えなさい。(8/15) |
普天間飛行場 |
【問6】 15日、政府が主催する全国戦没者追悼式が東京・日本武道館で開かれた。太平洋戦争が終わり、今年で何年たったか答えなさい。(8/16) |
79年 |
【問7】 発熱やリンパ節のはれ、発疹などを起こし、日本では22年7月に初めての感染者が確認され、23年に感染症法上の名前が「サル痘」から変更された、この感染症の名前を答えなさい。(8/16) |
エムポックス |
【問8】 8日に宮崎県沖の日向灘で地震がおきて、気象庁が防災への対応を求め、発表した臨時情報(巨大地震注意)を何というか答えなさい。(8/17) |
南海トラフ地震臨時情報 |
【問9】 2024年4~6月期の国内総生産(GDP)が2期ぶりにプラス成長となったと15日、内閣府が発表した。物価を反映した名目GDPは年間で換算すると607兆円で、15年にかかげた「名目GDP600兆円」の目標を初めて達成した。この目標をかかげた自民党の総裁はだれか答えなさい(8/17) |
安倍晋三 |
【問10】 国の天然記念物に指定されている、奈良公園(奈良市)の動物は何か答えなさい。(8/17) |
鹿 |