このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

問題は以上です

AFCの教育支援

第229回 2025年5月24日
問題 答え
戦争せんそう人々ひとびとまもるための国際こくさいルール「ジュネーブ条約じょうやく」では、つね人間にんげんとして尊重そんちょうしてあつかわなければいけないとされている、戦争せんそうなどでてきにとらえられたひとのことなんぶかこたえなさい。(5/20) 捕虜ほりょ
古舘ふるだてはるいちさんによる宮城県みやぎけん仙台市せんだいし舞台ぶたいの、アニメもされた人気にんき高校こうこうバレーボールをテーマにしたまんがのタイトルをこたえなさい。(5/20) ハイキュー!!
セブンイレブン・ジャパンは5月19日から、公道こうどうで「あるもの」を使つかって商品しょうひんとどける実験じっけん東京とうきょう都内とないではじめた。「あるもの」とはなにこたえなさい。(5/20) ロボット
去年きょねん10月、青森あおもり県内けんない発売はつばいされた6めんをいろどるあかりんごがらのルービックキューブが、「むずかしすぎる」とSNSエスエヌエスじょう話題わだいになった。このルービックキューブをなんというかこたえなさい。(5/21) アオモリックキューブ
政府せいふ大企業だいきぎょうなどで、重要じゅうようしょくについているひとをやめさせて、べつひとをそのしょくにつかせることをなんというかこたえなさい。(5/22) 更迭こうてつ
東京都とうきょうと小池こいけ百合子ゆりこ知事ちじが5月20日、東京とうきょう都内とない家庭かていのある基本きほん料金りょうきん今年ことしなつ、「ゼロ」にすると発表はっぴょうした。なん基本きほん料金りょうきんを「ゼロ」にするかこたえなさい。(5/22) 水道すいどう
あらたな病気びょうき世界的せかいてき大流行だいりゅうこうにそなえるため世界せかい保健ほけん機構きこう(WHOダブリュエイチオー)の総会そうかいで5月20日に採択さいたくした条約じょうやく名前なまえこたえなさい。(5/22) パンデミック条約じょうやく
自動車じどうしゃなどの燃料ねんりょうになる、生物せいぶつがいが、ながねんげつをかけて変化へんかしてできたとされている原料げんりょうなんというかこたえなさい。(5/23) 原油げんゆ
1999年、NTTエヌティーティードコモが提供ていきょうをはじめた日本はつのコミュニケーションツールで、感情かんじょうなどを表現ひょうげんする手段しゅだんとして世界せかいひろがり、2016年にはアメリカのニューヨークきんだい美術館びじゅつかんしゅうぞうもされた。このツールはなにこたえなさい。(5/23) 絵文字えもじ
くに同士どうしのつきあいがあるくにに、自分じぶんくに代表だいひょうとなる人物じんぶつおくり、外交がいこうや、自国民じこくみんまも役割やくわりもになう役所やくしょで、おかれた場所ばしょは、そのくに権力けんりょくがおよばないとされる。この役所やくしょなんうかこたえなさい。(5/24) 大使館たいしかん
ニュースあれこれ

朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」。日々のニュースをクイズを通して学んでいきます。

しんぶんのチカラ

朝日新聞とイチモニ!がコラボレーション。今話題のニュースを様々な角度からお伝えしていきます。

ニュースあれこれムービー

ニュースあれこれムービーは、朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」の動画版です。

クイズもののなまえ

AFCオリジナル動画コンテンツ「クイズもののなまえ」。知ってるようで知らないものの名前をクイズにしました。

折り紙チャレンジ

AFCオリジナル動画コンテンツ「折り紙チャレンジ」。動画を見ながら折り紙に挑戦してみましょう。

先頭へ戻る