このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

問題は以上です

AFCの教育支援

第237回 2025年7月19日
問題 答え
北海道ほっかいどう福島町ふくしまちょうで12日、男性だんせいが「ある動物どうぶつ」におそわれくなった。北海道ほっかいどうでは2022年から「この動物どうぶつ」にまち被害ひがいにあった場合ばあい、「注意報ちゅういほう」や「警報けいほう」をして、ウェブサイトやSNSエスエヌエスらせている。「ある動物どうぶつ」とはなにこたえなさい(7/15) ヒグマ
きゃくさんをたくさんせて海外かいがいにもける日本のクルーズ客船きゃくせんが27年ぶりにあたらしくでき、11日には横浜港よこはまこう命名式めいめいしきおこなわれた。この客船きゃくせん名前なまえこたえなさい。(7/15) 飛鳥あすか3スリー
熱帯ねったい亜熱帯あねったいうみ積乱雲せきらんうん発達はったつして熱帯ねったい低気圧ていきあつとなるが、そのうち北西ほくせい太平洋たいへいようみなみシナかいで、最大さいだい風速ふうそく毎秒まいびょうやく17メートル以上いじょうになったものをなんというかこたえなさい。(7/16) 台風たいふう
くに文化審議会ぶんかしんぎかいが14日、ローマかたのルールを「つ」を「tu」とするなどの「訓令式」からの変更へんこうあんめた。「つ」を「tsu」とするかたなにしきというかこたえなさい。(7/16) ヘボンしき
ねん1かい国立こくりつ公立こうりつ私立しりつしょうがく6ねんせいちゅうがく3ねんせい対象たいしょうに、国語こくご算数さんすう数学すうがく毎年まいとし理科りかやく3ねんに1かい調査ちょうさするテストをなんというかこたえなさい。(7/16) 全国ぜんこく学力がくりょく調査ちょうさ
1971年にイランでひらかれたかいで、とく水鳥みずとりがすむ国際的こくさいてき重要じゅうよう湿地しっちまもり、大切たいせつ利用りようすることを目的もくてき採択さいたくされた条約じょうやくなんというかこたえなさい。(7/17) ラムサール条約じょうやく
16日、日本政府せいふ観光局かんこうきょくが1~6月に日本をおとずれた外国人がいこくじん旅行者りょこうしゃは2151まん8100にんだったと発表はっぴょうした。もっともおおおとずれたくに地域ちいき下記かきなかからえらびなさい。(7/18) 韓国かんこく
大正たいしょうから昭和しょうわ時代じだいにかけて活躍かつやくした作家さっか名前なまえ由来ゆらいで、ねんに2かい選考会せんこうかいがあるが、今回こんかいはともに「該当作がいとうさくなし」となった有名ゆうめい文学ぶんがくしょうを2つこたえなさい。(7/18) 芥川あくたがわしょう直木なおきしょう
イギリス(英国えいこく)で、2029年なつまでにおこなわれるつぎ総選挙そうせんきょからくに選挙せんきょ投票とうひょうできる年齢ねんれいが、主要しゅよう7かこく(Gジー7セブン)ではじめてのねんれいげられる。投票とうひょうできるのは何歳なんさい以上いじょうになるかこたえなさい。(7/19付) 16さい以上いじょう
日本まれの野生やせいの「あるとり」は03年に絶滅ぜつめつしたが、中国ちゅうごくまれを繁殖はんしょくさせ、野生やせいはなみが08年から新潟県にいがたけん佐渡さどがしまはじまり順調じゅんちょうえている。くに特別とくべつ天然てんねん記念物きねんぶつ指定していされている「あるとり」の名前なまえこたえなさい。(7/19) トキ
ニュースあれこれ

朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」。日々のニュースをクイズを通して学んでいきます。

しんぶんのチカラ

朝日新聞とイチモニ!がコラボレーション。今話題のニュースを様々な角度からお伝えしていきます。

ニュースあれこれムービー

ニュースあれこれムービーは、朝日小学生新聞の人気コンテンツ「ニュースあれこれ」の動画版です。

クイズもののなまえ

AFCオリジナル動画コンテンツ「クイズもののなまえ」。知ってるようで知らないものの名前をクイズにしました。

折り紙チャレンジ

AFCオリジナル動画コンテンツ「折り紙チャレンジ」。動画を見ながら折り紙に挑戦してみましょう。

先頭へ戻る