問題 |
答え |
【問1】今年の47都道府県の「魅力度ランキング」が9日、発表された。1位は13年連続で北海道だったが、2年ぶりに最下位にもどった県はどこか答えなさい。 |
茨城県 |
【問2】 そこに会社を作って利益を移すことで税金を逃れる例があり、「租税回避地」ともいわれる、法人税や所得税などの税金が低い国や地域のことを何というか答えなさい。 |
タックスヘイブン |
【問3】 同じ考えを持つ人の集まりを代表して、多くは政党の党首が国会で首相や大臣に考えや政策について質問することを何というか答えなさい。 |
代表質問 |
【問4】 田んぼの微生物や牛のげっぷなどから発生し、日本では家畜など農業由来が排出量の約7割をしめ、地球温暖化に影響をあたえる温室効果ガスのひとつを何というか答えなさい。 |
メタン |
【問5】 岸田文雄首相は14日、衆議院を解散した。新しい衆議院議員を選ぶ総選挙が4年ぶりに行われることになった。この総選挙は解散後何日以内に行われなければならないか答えなさい。 |
40日 |
【問6】 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日、宇宙飛行士の若田光一さんが来年の秋ごろから国際宇宙ステーションに滞在すると発表した。若田さんの飛行は日本人最多となる何回目になるか答えなさい。 |
5回目 |
【問7】 東京の渋谷パルコに13日、行き先を選べない旅を提案するカプセル型自動販売機「旅くじ」が置かれた。割安で飛行機に乗れるこの「旅くじ」を企画した格安航空会社の名前を答えなさい。 |
ピーチ・アビエーション |
【問8】 衆議院が解散し、総選挙が4年ぶりに行われる。岸田首相は14日、今回の衆院選を何選挙と名付けたか次の中から選びなさい。 |
②未来選択選挙 |
【問9】 核技術の開発を進め、国内では「核開発の父」とされる一方で、北朝鮮やイランなどに核技術を流出させたとして国際的に批判を浴びた人物で、10日85歳で亡くなったパキスタンの科学者の名前を答えなさい。 |
アブドラ・カディール・カーン |
【問10】 今、無料で行っている新型コロナウィルスのワクチン接種の3回目の接種にかかる費用も全額公費でまかなうと岸田首相が表明した。3回目の接種は2回目からおおむね何か月以上たってから接種するか答えなさい。 |
8か月以上 |