問題 |
答え |
【問1】8月に行われ、1万3961人が回答した「全国人気温泉地ランキング」で15年連続1位だった神奈川県の箱根温泉にかわり1位になった群馬県の温泉地はどこか答えなさい。 |
草津温泉 |
【問2】 本人確認などに使い、交付率は人口全体の約4割。住民それぞれにわりふられた12けたの番号や、住所、氏名などを記した。カードの名前を答えなさい。 |
マイナンバーカード |
【問3】 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会の代表を14年間務め、18日に亡くなった拉致被害者田口八重子さんの兄の名前を答えなさい。 |
飯塚繁雄 |
【問4】 牛丼チェーンのすき家は20日、牛丼の「並盛」を23日から50円値上げすると発表した。2015年4月以来の値上げとなるが、50円上がると「並盛」はいくらになるか答えなさい。 |
400円 |
【問5】 18歳以下への10万円の給付の一部などをもりこんだ2021年度の補正予算が20日、参議院本会議で可決され成立した。過去最多となった歳出の総額はいくらか次の中から選びなさい。 |
③約36兆円 |
【問6】 感染経路を特定しづらく、感染拡大を食い止めるのが難しくなり、病院に通ったり外国に行ったりしておらず、日常生活を送る中で感染症にかかることを何というか答えなさい。 |
市中感染 |
【問7】 今年2月の中国・北京冬期オリンピック代表の最終選考をかねたフィギュアスケートの全日本選手権が22~26日行われた。男子は羽生結弦が優勝したが女子の優勝選手の名前を答えなさい。 |
坂本花織 |
【問8】 1970年3月に発効した条約で、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国を「核保有国」と認め、核兵器の数を減らし、広めないための国際的な枠組みを何というか答えなさい。 |
核不拡散条約 |
【問9】 中国の人権の問題を非難するアメリカやヨーロッパの国々が北京冬期オリンピックに大臣など政府の関係者を派遣しないと表明し、日本も同じように派遣しないと発表した。これを何ボイコットというか答えなさい。 |
外交ボイコット |
【問10】 11月にカナダで水害があり、物流が乱れ、船で運ぶジャガイモの輸入が遅れているためMサイズとLサイズの販売を一時休止することになったマクドナルドのメニューは何か答えなさい。 |
マックフライポテト |