問題 |
答え |
【問1】大相撲春場所は27日、千秋楽があった。1936年5月場所の双葉山以来86年ぶりに新関脇として初優勝した福島県出身の力士の名前を答えなさい。 |
若隆景 |
【問2】 映画に関わる仕事をする、約1万人の会員の投票によって賞が決まり、すぐれた作品や俳優、制作者を表彰するアメリカの映画賞を何というか答えなさい。 |
アカデミー賞 |
【問3】 主要7か国は28日、ロシア産天然ガスの代金について、ロシアがヨーロッパや日本などにロシアの通貨で支払いを求めていることをこばむ考えでまとまった。ロシアの通貨単位は何か答えなさい。 |
ルーブル |
【問4】 新型コロナウイルスの感染が広がっている中国の都市が28日から事実上のロックダウン(都市封鎖)に入った。東北部の瀋陽市とともに都市封鎖されたこの都市の名前を答えなさい。 |
上海市 |
【問5】 外務省は31日、日本政府が使うウクライナの地名の呼び方について、ロシア語の発音に基づいた表記から、ウクライナ語の発音に基づく表記に変えると発表した。首都の「キエフ」の表記は何に変わったか答えなさい。 |
キーウ |
【問6】 4月1日から「成人」になる年齢が20歳から18歳に変わった。成人年齢の変更は太政官布告で定められて以来何年ぶりか次の中から選びなさい。 |
③146年 |
【問7】 ポップアートを代表するアメリカの芸術家による俳優エリザベステイラーを題材にした作品が日本のオークションで23億円で落札された。この作品の作家の名前を答えなさい。 |
アンディ・ウォーホール |
【問8】 1956年に公式確認、68年に国が公害病と認定し、化学メーカーのチッソが海に流したメチル水銀で魚介類が汚染され、それを食べた人に出た中毒症状を何というか答えなさい。 |
水俣病 |
【問9】 お札を発行したり、世の中のお金の量を調整し、景気を安定させたりする役割があり、日本の「中央銀行」として金融政策を行う銀行を何というか答えなさい。 |
日本銀行 |
【問10】 コンビニなどが無料で配るフォークなどの使い捨てプラスチック製品を減らし、リサイクルをうながす法律が4月1日から始まった。この法律の名前を答えなさい。 |
プラスチック資源循環促進法 |