問題 |
答え |
【問1】干拓事業をめぐり、堤防の排水門を開くよう命じた確定判決を無効にすることを国が求めた裁判で、最高裁判所は1日付で国の主張を認めて「開門しない」とする判断を示した。この干拓事業は長崎県の何湾でのものか答えなさい。 |
諫早湾 |
【問2】 プロ野球の北海道日本ハムファイターズは1日、新しい野球場「エスコンフィールド北海道」で初めての練習を行った。この球場があるのは北海道の何市か答えなさい。 |
北広島市 |
【問3】 車いすテニスで活躍した国枝慎吾さんにおくられることが正式決定した「広く国民に愛され、社会に明るい希望をあたえた人」をたたえる賞を何というか答えなさい。 |
国民栄誉賞 |
【問4】 携帯を乗りかえしやすくすることで携帯各社の競争をうながそうと2006年に導入された、乗り換えても電話番号が変わらずにすむ仕組みを何というか答えなさい。 |
MNP |
【問5】 林芳正外務大臣が、3日にインドで開かれる会合に出席することが決まった。この会合に出席する日本・アメリカ・オーストラリア・インドの4か国による枠組みを何というか答えなさい。 |
クアッド |
【問6】 新型コロナウィルスの影響で中止が続いていた千葉県勝浦市の祭りが4年ぶりに開かれる。3月3日まで約7千体が街に、遠見岬神社の石段に約1800体並べられるものは何か答えなさい。 |
ひな人形 |
【問7】 地震のゆれの大きさを表すのは震度。一方、1増えると地震のエネルギーが約32倍になる地震そのものの大きさ(規模)を示すめやすを何というか答えなさい。 |
マグニチュード |
【問8】 日本の人口の増減などをとらえる調査で、国が大切にする「基幹統計」の一つ。市区町村への出生、死亡、結婚、離婚の届け出を厚生労働省がまとめる統計を何というか答えなさい。 |
人口動態統計 |
【問9】 宇宙航空研究開発機構は28日、新たな宇宙飛行士の候補を選んだ。世界銀行上級防災専門官の諏訪理さんと、もう一人日本赤十字社医療センターの外科医である女性の名前を答えなさい。 |
米田あゆ |
【問10】 月着陸船を打ち上げた日本の会社「ispace」は28日、着陸船が地球から約137万6千キロに到達したと発表した。この月探査計画の名称は何というか答えなさい。 |
HAKUTO-R |