問題 |
答え |
【問1】 米国務省が、海外を訪れる国民が危険にあわないように出すめやすで、レベル1は「通常の注意をはらう」、2は「注意を強める」、3は「渡航再検討」。この基準を何というか答えなさい。 |
渡航警戒水準 |
【問2】 大相撲夏場所(東京・国技館)で2場所連続、4度目の優勝を果たした大関の名前を答えなさい。 |
照ノ富士 |
【問3】 「鬼滅の刃」の映画館への入場料金の合計金額が、去年12月に「千と千尋の神隠し」(2001年公開)の316億8千万円をぬき、日本歴代1位となった。この金額を何というか答えなさい。 |
興行収入 |
【問4】 絵本「はらぺこあおむし」で知られるアメリカの絵本作家が23日、91歳で亡くなった。ティッシュ紙や指を使ってえがく画風が人気を集め70作品以上を残したこの作家の名前を答えなさい。 |
エリック・カール |
【問5】 赤ちゃんができたことを自治体に届け出る「妊娠届」。新型コロナにより妊娠を控える動きが広がったとみられ、2020年は約87万件で前年に比べ減少したが、何%減ったか次の中から選びなさい。 |
②4.8% |
【問6】 新型コロナの影響で自宅で過ごす時間が増えたことが影響し電子レンジなどの調理家電による火災事故が増えている。前年に比べ何%増えたか次の中から選びなさい。 |
③14% |
【問7】 ラグビー・トップリーグのプレーオフと第58回日本選手権が23日、東京・秩父宮ラグビー場であった。サントリーを31-26で下して優勝したチームはどこか答えなさい。 |
パナソニック |
【問8】 内戦が続く中東のシリアで26日、大統領選挙の投票が行われた。21年にわたって権力をにぎり4度目の当選が確実な大統領の名前を答えなさい。 |
アサド |
【問9】 家や車、工場などから出る二酸化炭素などの温室効果ガスは完全にゼロにはできないため、森林などが吸収する分を差し引きしてゼロにするということを何というか答えなさい。 |
実質ゼロ |
【問10】 中国の無人探査機「天問1号」にのせられた探査車「祝融」が22日、地表に降り立って表面の探査を始めた。この惑星の名前を答えなさい。 |
火星 |