問題 |
答え |
【問1】 13日にあった、次の台湾の政治のトップを決める選挙で、民進党の頼清徳さん(64歳)が当選した。台湾の政治のトップを何というか答えなさい。(1/16) |
総統 |
【問2】 2023年の名目国内総生産(GDP)で、日本はドイツにぬかれ世界何位になることがほぼ確実になったか答えなさい。(1/17) |
4位 |
【問3】 1998年に始まったプロジェクトで、小型の望遠鏡を5640メートルの山頂につくり、「標高世界一の天文台」としてギネス世界記録に認定された、東京大学アタカマ天文台が4月末に開所する。どこの国に建設したか答えなさい。(1/17) |
チリ |
【問4】 去年、王位をゆずることを発表していた、女王のマルグレーテ2世が退位し、長男がフレデリック10世として国王になり、14日に王位継承式を行った国を答えなさい。(1/17) |
デンマーク |
【問5】 アメリカの前大統領で、不動産業など実業家の出身で2017年に史上初めて、政治経験がなくアメリカの大統領になったのはだれか、答えなさい(1/18) |
(ドナルド・)トランプ(前大統領) |
【問6】 170回目になる、ふたつの文学賞の受賞作が17日に決まった。九段理江さんの『東京都同情塔』が芥川賞に、もう一つの賞は万城目学さんの『八月の御所グラウンド』と、河﨑秋子さんの『ともぐい』に決まった。この2作品が受賞した文学賞は何か答えなさい。(1/19) |
直木賞 |
【問7】 航空機内で乗客が安全で快適にいられるよう、さまざまなサービスや緊急事態に対応する職業を何というか答えなさい。(1/19) |
客室乗務員(CA) |
【問8】 外国のお金に対して円の価値が下がり、外国人にとって日本国内でサービスや商品の割安感が強まることを何というか答えなさい。(1/19) |
円安 |
【問9】 中国の旧正月にあたる、今年の2月10日~17までの8連休を何と呼ぶか答えなさい。(1/19) |
春節 |
【問10】 環境省は4月24日から「過去に例のない危険な暑さ」が予想される場合、これまでの「熱中症警戒アラート」より一段上のアラートを出せるようにした。このアラートを何と言うか答えなさい。(1/20) |
熱中症特別警戒アラート |