問題 |
答え |
【問1】 アメリカのバイデン大統領が11月に開かれる大統領選挙から退く考えを明らかにした。後任に指名したカマラ・ハリスさんの職名を答えなさい。(7/23) |
副大統領 |
【問2】 パソコンなどの情報端末を動かすマイクロソフト社の基本ソフト(OS)の名前を答えなさい。(7/23) |
ウィンドウズ |
【問3】 1964年に開業した東京、名古屋、大阪を結ぶ日本初の新幹線を何と呼ぶか答えなさい。(7/24) |
東海道新幹線 |
【問4】 欧州特許庁が毎年、社会の発展の力となった発明家におくる賞で、今年、非欧州部門で佐川真人さんが受賞した賞を答えなさい。(7/24) |
欧州発明家賞 |
【問5】 7月23日は高気圧に覆われて、全国的に危険な暑さになった。北海道では今年初めて、気温や湿度、日差しなどをふまえて熱中症の危険性が高い地域ごとに発表される、ある情報が発表された。ある情報とは何か答えなさい。(7/25) |
熱中症警戒アラート |
【問6】 23日に閣議決定された、道路交通法施行令改正で、生活道路の安全を確保する目的で定めた最高速度を答えなさい。(7/25) |
時速30キロ |
【問7】 スポーツの一つと見られるようになり、去年のアジア競技大会でも正式種目に初採用された、コンピューターで対戦する競技を何と言うか答えなさい。(7/25) |
eスポーツ |
【問8】 会社などの雇い主が働く人に払わなければならない最低限度のお金をなんと言うか答えなさい。(7/26) |
最低賃金 |
【問9】 7月25日、政府は高速道路を使って、荷物を自動運搬する社会実験を行うと発表した。実験は高速道路の中央分離帯や地下などに専用レーンをつくり自動で荷物を運ばせるという。この道路を何と呼ぶ答えなさい。(7/27) |
自動物流道路 |
【問10】 宮城県大河原町の町議会で6月、本会議中にスマートフォンでゲームをしている議員を見学者がみつけた。だれが見つけたか答えなさい。(7/27) |
小学生 |