問題 |
答え |
【問1】 「ある県」の知事が、県の議会で不信任決議が可決され、9月末に知事をやめたが、11月17日に投開票された「出直し選挙」で当選した。「ある県」とはどこか答えなさい。(11/19) |
兵庫県 |
【問2】 今年、アジア太平洋経済協力会議(APEC)が開かれた国はどこか答えなさい。(11/19) |
ペルー |
【問3】 ウイルスが引き起こす鳥類の病気で、ニワトリへの感染が見つかると感染をひろげないよう、一緒に飼われている多くのニワトリが殺処分される。この病気は何か答えなさい。(11/19) |
鳥インフルエンザ |
【問4】 2015年に採択された世界の平均気温上昇を、産業革命以前に比べて1.5度におさえることを目標にした、温暖化対策の協定を何と言うか答えなさい。(11/20) |
パリ協定 |
【問5】 18日から2日間、ブラジルのリオデジャネイロで開かれた世界の課題を話し合う会議を何と言うか答えなさい。(11/20) |
主要20か国・地域首脳会議(G20サミット) |
【問6】 北海道猟友会の会長と北海道知事が18日に環境省を訪れ、ある動物の捕獲にたずさわる人が安心して活動に取り組めるしくみを求めた。ある動物とは何か答えなさい。(11/20) |
ヒグマ |
【問7】 警察が飼育や管理をする警察犬を「直轄警察犬」と呼ぶが、民間で飼育され、審査を受け採用される警察犬は何と呼ばれるか答えなさい。(11/21) |
嘱託警察犬 |
【問8】 医療品をつくる会社の興和が、ミノガ科のガの幼虫がはく糸を使ったせんいを売り出した。この幼虫は何か答えなさい。(11/22) |
ミノムシ |
【問9】 1日の最低気温が零度未満の日は「冬日」、最高気温が零度に届かない日を何というか答えなさい。(11/22) |
真冬日 |
【問10】 子どもの権利を守ることに貢献した若者に送られる賞の発表が、19日にキッズライツ財団(本部・オランダ)からあった。この賞の名前を答えなさい。(11/23) |
国際こども平和賞 |