問題 |
答え |
【問1】 第103回全国高校野球選手権大会の決勝が29日、阪神甲子園球場で行われた。奈良の智弁学園を破り3度目の優勝を果たした高校の名前を答えなさい。 |
智弁和歌山 |
【問2】 毎年1月に招集される「通常国会」に対し、内閣が必要と認めた場合などに開かれる国会を何というか答えなさい。 |
臨時国会 |
【問3】 児童虐待について、2020年度に全国の児童相談所が相談対応した件数が過去最多となった。前年度より1万1千件あまり増えて約何件になったか次の中から選びなさい。 |
②20万5千件 |
【問4】 子育てやひっこしなどの手続きをオンラインで申請できるようにしたり、緊急時にすばやく現金を給付する仕組みを整えたりする新しい役所が発足する。何庁という名前か答えなさい。 |
デジタル庁 |
【問5】 東京パラリンピックで1日、杉村英孝選手が個人戦で金メダルを獲得した。ボールを投げ、目標のボールに近づけたほうが勝利するこの競技の名前を答えなさい。 |
ボッチャ |
【問6】 財務省が来年度の国全体の予算をつくるため、各省庁が財務省に、来年度、どんな事業にどれだけの予算が必要かを示すことを何というか答えなさい。 |
概算要求 |
【問7】 10月1日に開幕する万博に出展する「日本館」のくわしいようすを経済産業省などが発表した。今回の万博が開かれる都市はどこか答えなさい。 |
ドバイ |
【問8】 秋篠宮家の長女眞子さまが年内に結婚する方向で調整していることがわかった。婚約が内定している相手の名前を答えなさい。 |
小室圭 |
【問9】 温暖、寒冷、停滞、閉塞の4種類に分けられ、冷たい空気のかたまりと暖かい空気のかたまりの境界線を何というか答えなさい。 |
前線 |
【問10】 東京パラリンピック、競泳男子100メートル平泳ぎで29日、自身が5月に出した世界記録を更新し優勝した選手の名前を答えなさい。 |
山口尚秀選手 |