問題 |
答え |
【問1】2001年に発足したアメリカのブッシュ政権で、アフリカ系(黒人)として初めて国務長官を務め18日、新型コロナウィルス感染にともなう合併症で亡くなったのは誰か答えなさい。 |
コリン・パウエル |
【問2】 衆議院議員の総選挙と参議院議員の通常選挙で期日を公に知らせることは天皇の国事行為であり公示という。そのほかの選挙の期日を公に知らせることは何というか答えなさい。 |
告示 |
【問3】 将棋のタイトル戦の決勝七番勝負の第四局が16日、奈良市で行われ、西山朋佳女流三冠が勝利した。女流最高位として創設されたこのタイトル戦の名前を答えなさい。 |
白玲戦 |
【問4】 世界最大の学術団体の次期会長に数学者の小谷元子さんが選ばれた。国際科学会議と国際社会科学評議会が2018年に合併したこの機関の名前を答えなさい。 |
国際学術会議 |
【問5】 熊本県にある山が20日午前噴火し、噴火警戒レベルを2から3に引き上げた。噴煙は上空3500メートルまで上がり火砕流が火口から1キロ以上に達した。噴火したこの山の名前を答えなさい。 |
阿蘇山 |
【問6】 仏像の顔を化粧用のフェースブラシでなできれいにする「メイクアップ法要」が18日、京都市の泉涌寺で営まれた。ヤギの上質な毛を使ったブラシが使われたが、1本いくらだったか次の中から選びなさい。 |
③22万円 |
【問7】 ポーランドの首都ワルシャワで開かれた第18回ショパン国際ピアノコンクールで21日、日本人2人が入賞した。2位となった日本人の名前を答えなさい。 |
反田恭平 |
【問8】 携帯電話で14日に通信障害が発生し、少なくとも200万人が電話やデータ通信を利用しづらくなった問題を総務省は重大な事故とした。この携帯電話会社はどこか答えなさい。 |
NTTドコモ |
【問9】 東京電力福島第一原子力発電所の事故による避難指示が2年前に一部解除された町で16日、東日本大震災後初めて、町内で成人式が行われた。この町の名前を答えなさい。 |
大熊町 |
【問10】 南アメリカの約1億9千万年前の地層から恐竜80匹の骨や100個以上の卵の化石がまとまって見つかった。群れを作っていたことを示す最古の証拠と発表されたが、見つかった植物食恐竜の名前を答えなさい。 |
ムスサウルス |