問題 |
答え |
【問1】東京大学などの研究チームが、一つの頭に対して枝分かれした体を持つ新種の生き物を、日本近海で発見した。映画「ゴジラ」シリーズに登場する三つの頭を持つ怪獣にちなんで名づけた名前を答えなさい。 |
キングギドラ |
【問2】 日本政府観光局は19日、2021年に日本を訪れた外国人の数の推計値を発表した。コロナ前の19年と比べ99.2%減った21年の訪日外国人の人数を次の中から選びなさい。 |
②約24万人 |
【問3】 第166回芥川賞・直木賞の選考会が19日、開かれた。直木賞は今村翔吾さんの「塞王の盾」と米澤穂信さんの「黒牢城」が選ばれたが、芥川賞を「ブラックボックス」で受賞した作者の名前を答えなさい。 |
砂川文次 |
【問4】 インドネシア国会は18日、首都をジャワ島のジャカルタから、カリマンタン(ボルネオ島)に移すための法案を可決した。(2045年までに移転完了見込み)。新首都の名前を答えなさい。 |
ヌサンタラ |
【問5】 憲法で年1回開くよう決められている国会で、毎年1月中に始まる通常国会が17日、開会した。会期は何日間と定められているか答えなさい。 |
150日間 |
【問6】 17日から開催されたテニスの4大大会の一つ「全豪オープン」に新型コロナウイルスのワクチン接種をしていなかったうえ、接種免除の書類不備などで不参加となった男子世界1位の選手の名前を答えなさい。 |
ノバク・ジョコビッチ |
【問7】 ゆうちょ銀行は17日から、硬貨を預かるときに手数料をとることにした。窓口で預ける場合、無料で預けられるのは何枚までか答えなさい。 |
50枚 |
【問8】 2011年3月11日の原発事故により現在、帰還困難区域と避難指示解除準備区域に指定されている福島県大熊町とともに東京電力の福島第一原発がたつ町はどこか答えなさい。 |
福島県双葉町 |
【問9】 毎年1月に招集される国会の初めに、首相が衆議院と参議院の本会議で新年度予算案の説明や政府の方針などを示す演説を何というか答えなさい。 |
施政方針演説 |
【問10】 子どもに使うアメリカ・ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて厚生労働省は21日、特例承認した。このワクチンは何歳からから何歳の子どもが対象か答えなさい。 |
5~11歳 |