問題 |
答え |
【問1】桜は全国58地点で観測され、開花の目安は5、6輪で、各地の気象台や測候所が、開花や紅葉などを観測する基準にする木を何というか答えなさい。 |
標本木 |
【問2】 プロ野球・北海道日本ハムファイターズが北広島市に建設中の新しい球場が21日、報道陣に公開された。来年3月の開業を目指すこの球場の名前を答えなさい。 |
エスコンフィールド北海道 |
【問3】 2022年度の国の歳出と歳入をまとめた予算が22日、参議院本会議で可決、成立した。国民の生活にかかわる事業に使う一般会計は、過去最大のいくらになったか次の中から選びなさい。 |
③107兆円 |
【問4】 政府は21日、東京電力管内の電力供給が非常に厳しくなるとして警報を出した。電力の利用に対して、供給できる余力が3%を下回る見通しとなった時に出すこの警報を何というか答えなさい。 |
電力需給逼迫警報 |
【問5】 11月に開幕するサッカーワールドカップカタール大会に向けたアジア最終予選が24日に行われ、日本はオーストラリアに勝ち出場を決めた。これで日本は何回目の出場となるか答えなさい。 |
7回目 |
【問6】 ロシアのウクライナ侵攻から1か月となった24日、ベルギーのブリュッセルでNATO、G7、EUの会議が開かれた。この中のG7参加7か国、日本、アメリカ、イギリス、フランスと、あと3か国はどこか答えなさい。 |
イタリア・ドイツ・カナダ |
【問7】 岸田首相は19日、インドのニューデリーで会談をした。日本の首相のインド訪問は4年半ぶりとなるが、会談をしたインドの首相の名前を答えなさい。 |
モディ首相 |
【問8】 水辺で暮らしたと考えられていたものの、泳げたのかは議論があった巨大肉食恐竜で、科学誌ネイチャーに泳げた可能性が高いと発表された恐竜の名前を答えなさい。 |
スピノサウルス |
【問9】 大阪・関西万博の公式キャラクターが決まった。さまざまな形に変わる青い水に、赤い細胞の連なりから「いのちのかがやき」を表現した万博ロゴマークを組み合わせた。関西万博が開かれるのは何年か答えなさい。 |
2025年 |
【問10】 上部と下部のダムで、電力が余っている時に水をくみ上げ、必要な時に放流して発電し、電気の供給力を調整する「蓄電池」のような役割をする発電所を何というか答えなさい。 |
揚水発電所 |