問題 |
答え |
【問1】対話型AI(人工知能)を開発したアメリカのオープンAI社のアルトマンCEOが日本を訪れ、10日に岸田首相と懇談した。この会社が開発した対話型AIの名称を答えなさい。 |
チャットGPT |
【問2】 9日にアメリカで結果が発表されたバレエの「ユース・アメリカ・グランプリ」のプリコンペティティブ部門男子クラシックで1位に選ばれた11歳の日本人の名前を答えなさい。 |
三苫心嗣 |
【問3】 テレビやスマートフォン、屋外スピーカーなどで知らせる、緊急時に住民がすぐに避難できるよう情報を伝えるシステムを何というか答えなさい。 |
全国瞬時警報システム(Jアラート) |
【問4】 1944年に設立が決まり、2022年10月末現在の加盟国は190か国。国際連合の専門機関で、世界の通貨や金融の制度の安定化を図る組織を何というか答えなさい。 |
国際通貨基金(IMF) |
【問5】 気象庁が12日に日本の広い範囲で観測されたと発表した、中国の砂漠や乾燥した地域で、風で巻き上げられた細かい砂、ちりが大気中にただよう現象を何というか答えなさい。 |
黄砂 |
【問6】 宮古島周辺で自衛隊のヘリの行方が分からなくなった事故で、機体とみられるものが13日、見つかった。海中約100メートルの深さにある機体を確認するため、深海までダイバーがもぐる潜水方法を何というか答えなさい。 |
飽和潜水 |
【問7】 外務省は13日、2022年に日本が行った途上国援助はアメリカ、ドイツに続く世界3位だったと発表した。途上国援助は通称何と呼ばれるか、ローマ字3文字で答えなさい。 |
ODA |
【問8】 国際貢献として1993年に始まった、外国人が日本で学んだ技術や能力を母国に持ち帰ることを目的とした制度を何というか答えなさい。 |
技能実習制度 |
【問9】 斉藤国土交通大臣が14日、大阪府と大阪市の整備計画を認めた、カジノ施設やホテル、映画館などを合わせた観光施設を何というか答えなさい。 |
統合型リゾート(IR) |
【問10】 お店で使った食用油で「持続可能な航空燃料」をつくると発表した回転ずしチェーン店はどこか答えなさい。 |
スシロー |