問題 |
答え |
【問1】 一定の期間に、国内で新たに生み出されたものやサービスの「もうけ」の合計額が、2020年度は前年に比べ4.6%減ったと発表された。3か月ごとに発表されるこの額を何というか答えなさい。 |
国内総生産(GDP) |
【問2】 決められた期間内に必要な数の有権者の署名が集まれば住民投票へ進む、住民の意思で自治体の首長や議員をやめさせられる制度を何というか答えなさい。 |
リコール |
【問3】 月の2倍の大きな重力があり、大気が地球の1%とうすいため、着陸は技術的に難しいとされ、地球のすぐ外側を公転する太陽系の惑星は何か答えなさい。 |
火星 |
【問4】 中東のイスラエル自治区で起きていたイスラエル軍とパレスチナ側の対立で21日停戦に入ったイスラエルとガザ地区を実質的に支配するイスラム組織を何というか答えなさい。 |
ハマス |
【問5】 日本にいてもよいとされる期間を過ぎた外国人を収容施設に入れる時や、国に送り返すルールを定めた法の改正案が18日見送られた。この法の名前を答えなさい。 |
出入国管理法 |
【問6】 俳優でミュージシャンの星野源さんが19日に結婚すると発表した。2016年にテレビドラマで夫婦役も演じたお相手は誰か答えなさい。 |
新垣結衣 |
【問7】 自分の分身となる「アバター」を操作し、実在の選手とともにパラリンピックをめざすゲームが発売される。仮想都市を舞台に競技に参加するが、この仮想都市の市長代理になるキャラクター名を答えなさい。 |
ドラえもん |
【問8】 衣料品チェーンがアメリカに輸出しようとしていた綿のシャツに中国・新疆ウイグル自治区での強制労働で作られた綿が使われている疑いがあるとして、米国が輸入を差し止めていた。この衣料品チェーンはどこか答えなさい。 |
ユニクロ |
【問9】 石川県ふれあい昆虫館が国際自然保護連合のレッドリストで絶滅のおそれがある危惧種に指定されている水生昆虫を代々飼育することに成功したと発表した。この昆虫の名前を答えなさい。 |
オウサマゲンゴロウモドキ |
【問10】 災害が起きそうな時に市町村が出す避難情報で、警戒レベル5は緊急安全確保、レベル3は高齢者等避難、その間のレベル4の避難情報は何というか答えなさい。 |
避難指示 |