問題 |
答え |
【問1】 第96回アカデミー賞の授賞式が10日、アメリカ・ロサンゼルスで開かれ日本の2作品が受賞した。山崎貴監督の「ゴジラー1.0」が日本の映画として初めて視覚効果賞を受賞し、宮崎駿監督の作品が長編アニメーション賞を受賞した。この作品名を答えなさい。(3/12) |
君たちはどう生きるか |
【問2】 応援したい自治体にお金を寄付し、お礼として自治体の特産品がもらえるしくみで、寄付した金額のうち「2千円をこえる分」税金が安くなる、このしくみを何と言うか答えなさい。(3/12) |
ふるさと納税 |
【問3】 イスラム教の行事で約1か月間、日の出から日没まで飲食が禁じられ、宗教心が高まるとされる時期を何と言うか答えなさい。(3/13) |
ラマダン |
【問4】 世界的に流行している病気で、感染力がとても強く、空気感染し、手洗いやマスクでは予防できず、感染すると高熱、発疹などが出る。厚生労働省がワクチン接種などの感染対策を呼びかけている、この病気は何か答えなさい。(3/13) |
はしか |
【問5】 ゲームなどをつくる会社の任天堂は10日、人気ゲームのアニメ映画の新作を2026年4月からアメリカなどで公開すると発表した。23年4月に公開された前作の売り上げは全世界で13億ドルを超えるなど、爆発的なヒットとなった。この人気ゲームの名前を答えなさい。(3/13) |
スーパーマリオ |
【問6】 国内の民間ロケットとして初めて、人工衛星を衛星の軌道に投入することに挑戦した宇宙企業「スペースワン」の小型ロケットの名前を答えなさい。(3/14) |
カイロス |
【問7】 将棋の藤井聡太八冠の出身地、愛知県瀬戸市で12日、名古屋鉄道瀬戸線のイベント列車の運行が始まった。このイベント列車の名前を答えなさい。(3/14) |
将棋とれいん |
【問8】 地球の約400キロ上空に建設され施設で、宇宙飛行士が実験や研究するISSとも呼ばれる有人実験施設を何と言うか答えなさい。(3/14) |
国際宇宙ステーション |
【問9】 2021年にワクチンの出荷量が減り、12年度と17年度生まれの子どもたちが国のすすめる計画通りに予防接種を受けられず、その後も受けていない可能性があり、国が確認を呼びかけている、ウイルスを持つ蚊を通じて感染し、発症すると、命にかかわることもあるこの病気を答えなさい。(3/15) |
日本脳炎 |
【問10】 北海道内のカップル3組が、ある結婚を認めていない民法などの規定が憲法に違反するとして、国をうったえた裁判の控訴審判決が14日、札幌高等裁判所であり、「婚姻の自由」を定めた憲法などに違反していると判断した。どのような結婚か答えなさい。(3/16) |
同性婚 |