問題 |
答え |
【問1】細胞内にある核DNAを調べる方法のほか、ミトコンドリアのDNAを調べる方法もある、遺伝情報を伝えるDNAの違いから個人を特定することを何というか答えなさい。 |
DNA鑑定 |
【問2】 1987年5月3日に朝日新聞の支局で何者かに記者2人が殺傷された事件から3日で35年がたった。襲撃された支局の名前を答えなさい。 |
イビチャ・オシム |
【問3】 サッカー日本代表の元監督が80歳で亡くなった。サラエボ出身、旧ユーゴスラビア代表として1964年の東京オリンピックにも出場した。2006年に日本代表監督に就任したこの方は誰か答えなさい。 |
小麦 |
【問4】 クルミやカシューナッツなどの「木の実類」で食物アレルギーを起こす人が増え、日本人の3大原因のひとつを抜いた。この3大原因は卵、牛乳、ともうひとつは何か答えなさい。 |
戦勝記念日 |
【問5】 ウクライナへの攻撃を続けるロシアが5月9日に新たな動きに出るかが注目された。1945年に旧ソ連がナチス・ドイツに勝った日を記念したロシアの祝日の名前を答えなさい。 |
フランシスコ教皇 |
【問6】 岸田首相は4日、バチカン市国のローマ教皇庁でローマ・カトリック教会の教皇と会談した。「核兵器のない世界」の実現に向けて協力することで一致した。会談した教皇の名前を答えなさい。 |
流鏑馬神事 |
【問7】 京都三大祭りの一つである葵祭の安全を願って行われる行事で、走る馬に乗り的に向かって矢を射る技。世界遺産の下鴨神社で行われる伝統行事を何というか答えなさい。 |
インフレ(インフレーション) |
【問8】 ものの値段が下がり続けることをデフレ(デフレーション)というが、反対にものの値段が上がり続けることを何というか答えなさい。 |
鈴木誠也 |
【問9】 アメリカ大リーグ、シカゴ・カブスの日本人選手がナショナル・リーグの4月の月間最優秀新人に選ばれた。この選手の名前を答えなさい。 |
アゾフスターリ |
【問10】 ロシア軍に取り囲まれているウクライナ南東部マリウポリ。多くの民間人が取り残されている製鉄所では3日、ロシア軍が突入して戦闘が起きたとされる。この製鉄所の名前を答えなさい。 |
アゾフスターリ |