問題 |
答え |
【問1】アメリカで行われた陸上の世界選手権は24日、幕を閉じた。日本勢のメダル数は女子やり投げの北口榛花選手の銅メダルをはじめ、何個となったか答えなさい。 |
4個 |
【問2】 福井市内の海水浴場で、ある動物にかまれる被害が相次いだ。24日には40代の男性が市内の越廼海水浴場でかまれた。この動物は何か答えなさい。 |
イルカ |
【問3】 24日午後8時5分ごろ、爆発的な噴火により大きな噴石が火口から約2.5キロにまで飛び散り、噴火警戒レベルが3(入山規制)から5(避難)に上がったのはどこか答えなさい。 |
鹿児島県・桜島 |
【問4】 厚生労働省が25日、国内で初めて感染者が確認されたと発表した、世界に広がっている感染症の名前を答えなさい。 |
サル痘 |
【問5】 アフリカ南部アンゴラで過去300年では最大という170カラットの原石が見つかった。何の原石が発見されたのか答えなさい。 |
ピンクダイヤモンド |
【問6】 約350騎の騎馬武者がよろいかぶとを身につけかけめぐる、福島県北東部の相双地方の伝統行事を何というか答えなさい。 |
相馬野馬追 |
【問7】 神奈川県相模原市の障がい者施設で利用者19人が殺された事件から26日で6年となった。この施設の名前を答えなさい。 |
津久井やまゆり園 |
【問8】 世界文化遺産の候補として政府が推薦した新潟の候補地は、めざしていた来年の登録が難しくなった。この候補地はどこか答えなさい。 |
佐渡金山 |
【問9】 JR東日本は28日、利用客が特に減っている地方路線ごとの収支を初めて公表した。1キロあたりで1日の平均利用者数が2千人以下の路線はすべて赤字だったが何路線あったか次の中から選びなさい。 |
③35路線 |
【問10】 28日に発表した今年上半期の世界での販売台数がグループ全体で513万8千台となりドイツのフォルクスワーゲンをおさえ、3年連続で上半期の世界首位となった自動車会社はどこか答えなさい。 |
トヨタ自動車 |