問題 |
答え |
【問1】フィギュアスケートの全日本選手権が2022年12月25日、大阪で最終日をむかえた。男子シングルスで3年ぶり5度目の優勝を果たした選手の名前を答えなさい。 |
宇野昌磨 |
【問2】 上野動物園のめすのジャイアントパンダのお別れの日が決まった。2月21日に中国へ返すと都が2022年12月23日発表したが、このパンダの名前を答えなさい。 |
シャンシャン |
【問3】 政治資金や選挙活動をめぐる問題などが指摘され、2022年12月27日に岸田首相に辞表を提出した大臣の名前を答えなさい。 |
秋葉賢也 |
【問4】 広告であることをかくして著名人やSNSで影響力のある「インフルエンサー」が純粋な感想を投稿するふりをして宣伝することを何というか答えなさい。 |
ステルスマーケティング(ステマ) |
【問5】 衝撃や熱にたえられる作りで、事故が起きたときの原因究明の手がかりになる、航空機の飛行データや操縦室内の音声などを記録する装置を何というか答えなさい。 |
ブラックボックス |
【問6】 去年1年間に全国で交通事故で亡くなった人は6年連続で最少記録を更新した。亡くなったのは何人だったか次の中から選びなさい。 |
①2610人 |
【問7】 第99回東京箱根間往復大学駅伝競走が2日、3日にあった。2年ぶり8度目の総合優勝を果たした大学はどこか答えなさい。 |
駒沢大学 |
【問8】 世界平和統一家庭連合の問題を受け、被害者を救うための新法が5日、一部をのぞき施行された。この法律の名前を答えなさい。 |
不当寄付勧誘防止法 |
【問9】 岸田首相は4日、三重県伊勢市で年頭の記者会見を行いふたつの重点項目を示した。少子化対策ともうひとつは何か答えなさい。 |
賃上げ |
【問10】 2035年までに実質的に廃止される見込みとなり、時計と地球の自転のずれを調整するため使われてきた。1日が1秒長くなるものは何か答えなさい。 |
うるう秒 |