このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >特集一覧 >VOL.162「愛別、迫力のきのこ 矢部きのこ園」(2018年2月18日)

特集Vol.162

愛別、迫力のきのこ 矢部きのこ園

公開:2018年2月18日

特集「愛別、迫力のきのこ 矢部きのこ園」の表紙の写真です

 旭川から北東へ約30キロ、網走へ通じる国道39号線、通称「大雪国道」を車で走ると、45分ほどで愛別町に着く。人口約3,000人。「きのこの里」として名高い。愛別町ときのこの歴史は四十数年前にさかのぼる…[続きを読む]

愛別、迫力のきのこ。 45年前、減反に悩んだ父はきのこを選んだ。 愛別のきのこ、ここに始まる。 舞茸、英語ではHen of the Woods(森のめん鶏)というらしい。確かにこのくらい大きいと鶏に見えるかもしれない。 45年前、減反に悩んだ父はきのこを選んだ。 愛別のきのこ、ここに始まる。  旭川から北東へ約30キロ、網走へ通じる国道39号線、通称「大雪国道」を車で走ると、45分ほどで愛別町に着く。人口約3,000人。「きのこの里」として名高い。愛別町ときのこの歴史 …

全文を読むにはログインしてください。

先頭へ戻る