このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。

画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク画像:AFC アサヒファミリークラブのロゴマーク

>HOME >特集一覧 >VOL.220「持続可能な畜産へ」(2022年12月19日)

特集Vol.220

持続可能な畜産へ

公開:2022年12月19日

特集「持続可能な畜産へ」の表紙の写真です

 牛は草を食べる動物だ。自然界では穀物は食べない。日本で人気が高い脂ののった霜降り牛肉は、たっぷりと穀物を与えて育てた結果だ。つまり、人間の手助けがないとできない牛肉だ。その餌となる穀物などの飼料は、そのほとんどを海外からの輸入に頼っている。その供給が途絶えれば、霜降りの和牛を作ることは相当難しくなるだろう。そして、昨今の世界情勢による飼料価格の高騰で、その心配が杞憂とも言っていられない状況にある。  輸入飼料に頼らずに、国産の飼料のみで肉牛を育てる牧場は圧倒的な少数派だが、その重要なプレーヤーが、道内にある二つの大学の牧場だ。

国産の餌だけで育った肉牛 北海道大学の静内研究牧場。冬に備えて、四輪バギーに乗ったスタッフが、放牧されていた牛を牛舎に移動させる。 牛は草を食べて育つ  牛は草を食べる動物だ。自然界では穀物は食べない。日本で人気が高い脂ののった霜降り牛肉は、たっぷりと穀物を与えて育てた結果だ。つまり、人間の手助けがないとできない牛肉だ。その餌となる穀物などの飼料は、そのほとんどを海外からの輸入に頼っている。その供給が途絶えれば、霜降りの和牛を作ることは相当難しくなるだろう。そして、昨今の世界情勢による飼料価格の高騰で、その心配が杞憂とも言っていられない状況にある。  輸入飼料に頼らずに、国産の飼料のみ …

全文を読むにはログインしてください。

ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。

投稿テーマ
『牛肉好きですか?』
北海道といえば豚肉文化がありますが、牛肉はお好きでしょうか?
はい、私は牛肉も豚肉も好きです!
牛肉と言えば、すき焼き、ステーキ、牛丼……。
ああ、お腹が空いてきた。牛肉の美味しい食べ方、牛肉にまつわる思い出等、ぜひお聞かせください!


16ページ中1ページ目

すき焼き 牛丼 など好きです(はしもさん)

すき焼きが一番好きです。(のるんさん)

牛肉は高いけど好きです(パンナさん)

安いお肉ばかり食べていましたが、以前いただいたお肉で初めて贅沢な牛肉を食べました。家族で一緒にすき焼きにして食べました!我が家は溶き卵につけて食べる派です!(うさこさん)

焼き肉では牛肉食べますが、やはり普段食べるのは豚肉ですね。あっさりしていて美味しいです。でも、お店で食べるサガリや丸ホルモン!!!たまらない美味しさですよね。食べたくなってきちゃいました( ノД`)…(kawaさん)

普段はやっぱり豚肉で牛肉は外食でしかほぼ食べません。おいしい焼き肉屋さんで食べるのが最高です。
(れいさん)

北海道といえば、ジンギスカンです。(オリジナルリリーさん)

すみません。仙台の牛タンが最高です。(チバタロウさん)

ポン酢と醤油で作ったタレを焼いた牛肉が乗ったご飯にかけてたくさんのネギとゴマも乗せて食べるのが大好きです!(まるさん)

ステ-キは食べる30分前に冷蔵庫からだして焼きます(くうすけさん)

牛肉は食べると元気が出るので大好きです!(マスタクさん)

牛肉にあまり火を通さずに、表面の色で食べ頃を計る(sabu46さん)

牛肉きんぴら
ごぼう、にんじんと一緒に甘辛く煮ます。お弁当にも最適。(まるさん)

特にすき焼きが好きです。(とらぴいさん)

牛肉大好きです!!(きゃまさん)

大好きです!(ronさん)

函館っ子ですが北海道の牛肉の脂肪分が少なく肉本来の旨味を感じる事が出来る赤身を味わうものだと思っていましたが転勤で関西に来てからは北海道産の牛肉なんてどこにも売っていなくて霜降り肉こそが牛肉だという風潮にあります。やっぱりステーキで味わうのが好きですが関西ではすき焼きがナンバーワンです。そして日本のブランド和牛の多くは仔牛の状態で北海道の各生産者から出荷されている事も周りの関西人は知りません。(KANTON$さん)

育った実家ではすき焼きといえば豚肉♪
子供の時はずーっと豚肉がすき焼きだと信じていました(^^;;
今でも…1/2の確率で豚肉ですが、年末年始は少しだけ豪華に!
良い牛肉ですき焼きを食べるのが楽しみです♪
(*´∀`*)(マカロンさん)

牛肉は大好きです!牛丼屋さんの牛丼も好きですが、家で作る焼き牛丼も好きです。牛脂で牛肉を焼き、ご飯に牛肉を乗せ、焼いた後のフライパンにお酒と醤油を入れ煮詰めたタレをかけます。書いていると食べたくなってきます。(りょうさん)

すき焼き、ステーキ、牛丼など、全部好きです。(うさぴょんさん)

ステーキが好きです。(はなちゃん3さん)

はい、私は牛肉も豚肉も好きです!
牛肉と言えば、すき焼き、ステーキ、牛丼、焼き肉。
ああ、お腹が空いてきた。牛肉の美味しい食べ方、牛肉にまつわる思い出等、ぜひお聞かせください! ホットプレートやジンギスカン鍋で焼き肉。(だてっこパパさん)

大好きです。最近は脂身より赤身が好きになってきています。(Ksさん)

ステーキが好きです。(不良中年さん)

牛肉大好きです 今日もすき焼きにしようと思っています
牛肉のだしでお豆腐も美味しくなり大好きです(みちさん)

牛肉大好きです。しゃぶしゃぶがいいですね。すき焼きよりたくさん食べられる。(アルコホリックさん)

すき焼き、焼き肉などなど、牛肉にはさまざまな調理方法と食べ方がありますね。でも肉本来の旨味を十分引き出して、美味しくいただけるのは「たたき」ではないでしょうか。またいつの日にか、どこかの温泉宿で入浴後に賞味してみたいものです。(yuhira3さん)

みんなでワイワイ楽しむバーベキューが好きです。コロナでできなくなりましたが、またいつか仲間と集まって楽しく盛り上がりたいです。(アズサさん)

やっぱりステーキにするのが好き!(Kさん)

貧乏だった我が家で牛肉が出るのは家族の誕生日だけ。でも、ピアノの発表会で地域の少し偉い先生に褒められたときは、牛肉!出ました!!あの時のすき焼きは美味しかったなぁ…(あみぽんさん)

16ページ中1ページ目(480コメント中の30コメント)

先頭へ戻る