朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2023年10月16日
帯広から南東方向に約50キロ、太平洋の海岸線に突き当たったところに、「十勝発祥之地」の石碑がある。ここは豊頃町の大津海岸。明治の頃、ここから開拓民たちが上陸し内陸に向けて大地を拓いていく足がかりとした場所だ。今は、厳冬期に十勝川から流れ出る氷が浜に打ち上げられる「ジュエリーアイス」が見られる場所として知られ、大津漁港もある。
「命」から食材へ、人の口へ 豊頃町大津海岸の丘の上に建つレストラン、「エレゾ・エスプリ」。美味しい肉に出会うため、地元から、全国から、世界から人がやって来る。 十勝発祥の地、豊頃町大津海岸に 帯広から南東方向に約50キロ、太平洋の海岸線に突き当たったところに、「十勝発祥之地」の石碑がある。ここは豊頃町の大津海岸。明治の頃、ここから開拓民たちが上陸し内陸に向けて大地を拓いていく足がかりとした場所だ。今は、厳冬期に十勝川から流れ出る氷が浜に打ち上げられる「ジュエリーアイス」が見られる場所として知られ、大津漁港もある。 大津の集落を見下ろす丘の上、灯台のそばに建つのがレストラン「エレゾ・ …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
22ページ中1ページ目
22ページ中1ページ目(660コメント中の30コメント)