朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2025年4月22日
AFCウェブ Vol.248は4月22日更新!今月も特集・よみもの・プレゼント満載でお送りしています。
お見逃しなく!
特集ページから抜粋:
札幌市民交流プラザ2階にある札幌文化芸術交流センターSCARTSは、美術館や劇場とは異なる、実験的かつ分野横断的なアートを対象とした施設。札幌市はユネスコ創造都市ネットワーク加盟後、文化政策に力を入れ、老朽化したニトリ文化ホールの代替劇場建設と共に、作り手や観客を支援する場としてSCARTSを構想。アートマネジメント人材育成やまちづくり支援など、独自の機能を持つ公的アートセンターとして誕生した。
「清水先生のまなび場天声人語」は教育アドバイザーの清水章弘先生が天声人語で見出し付けについて解説!。「天声人語」を題材に、学びを深めませんか。今回は、読解力アップにも役立つ「見出し作り」です。
「お絵描きお天気物語」は朝のテレビ番組でおなじみの清水気象予報士が、北海道の天気や気候にまつわるエピソードなどを解説!第一回は「早くなる桜の開花 お花見はGWじゃ遅い?」です。
・特集 VOL.248:『アートセンター 〜あたらしい表現の可能性をひらく 〜』
・映画と握手 vol.76 『雪の断章 -情熱-』
・地域を知る一冊 vol.84 『アジアのヴィーナス 澤田展人 小説集』
・テレビの裏側 vol.13 『HTB開局以来初の快挙!2024年度視聴率「4冠王」獲得!』
・新聞記者に聞いてみた vol.25 『冷凍牛乳が拓く十勝酪農の新たな可能性』
・新 北海道の本棚 vol.43 『僕は猛禽類のお医者さん / 明治期北海道の兵士たち』
・朝カフェ 北海道の小さなお話 vol.38 『フォトグラファーは場所が命』
・あささんぽみち vol.13 『日々の配達を維持し続ける』
・お絵描きお天気物語 vol.1 『早くなる桜の開花 お花見はGWじゃ遅い?』
・清水先生のまなび場天声人語 vol.1 『「見出し作り」にチャレンジ!』
最初にお断りしておきますが、私は体質的にアルコールが全くダメなので、うまい酒というのがどういうものなのかわからないんですよ。
お酒を嗜む方にお聞きしたい。「うまい酒」ってどんなお酒ですか?
どういう時に「お酒がうまい」と感じるのでしょう?ジャンルを問いませんので、ぜひ教えてください。
私はいわゆる「お酒の席」ではノンアルコールビールを飲みますけど、おいしいなと思います。
酔っ払いはかんべんして欲しいですが、楽しい会話が楽しめれば飲めなくても飲めても関係ない!
お酒は飲まないけれど「今日はうまい酒が飲めた!」という気持ちは共有できる気がします。
・「ショクレン北海道 今金産ななつぼし3kg」を5名様に[締切:2025年5月16日]
・「ほろかない おそばセット」を5名様に[締切:2025年5月16日]
・「新宿中村屋 花ごよみ(8袋)」を5名様に[締切:2025年5月16日]
・「ザ・スウィーツ ミルクバウムクーヘン(6個)」を5名様に[締切:2025年5月16日]
・「カゴメ すこやかファミリーギフト(12本)」を5名様に[締切:2025年5月16日]
・「ムーミン ブルーフローラ トリオボウルセット」を3名様に[締切:2025年5月16日]
・「ふわら 六重織フェイスタオル2枚セット」を3名様に[締切:2025年5月16日]
・「ケヴンハウン ウッドファイバーカッティングボード」を3名様に[締切:2025年5月16日]
・「タニタ デジタル温湿度計」を3名様に[締切:2025年5月16日]
・「ライオン ギフトセット」を3名様に[締切:2025年5月16日]
・「映画オリジナルボールペン」を3名様に[締切:2025年5月16日]
・「イオンシネマ共通鑑賞券」を3名様に[締切:2025年5月16日]
・「シアターキノ 映画鑑賞券」を5名様に[締切:2025年5月16日]
・「サツゲキ 映画鑑賞券」を5名様に[締切:2025年5月16日]
現在募集中のイベント
今月もコンテンツ満載のAFCウェブサイト、お見逃しなく!
※このページの内容は公開当時のものです