朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2019年9月17日
札幌の隣町、当別町の道の駅には「北欧の風」というサブタイトルがついている。町内には丘ひとつがまるごと北欧デザインの住宅地「スウェーデンヒルズ」があるし、姉妹都市はスウェーデンのレクサンド市という林業の町。とはいえ、なぜ道の駅まで北欧?とちょっぴり疑問を抱きつつ、まず当別町役場に行ってみた。
-当別町はなぜ“北欧”? -話せば長いけど、森の景色が始まりなのさ。 札幌の隣町、当別町の道の駅には「北欧の風」というサブタイトルがついている。町内には丘ひとつがまるごと北欧デザインの住宅地「スウェーデンヒルズ」があるし、姉妹都市はスウェーデンのレクサンド市という林業の町。とはいえ、なぜ道の駅まで北欧?とちょっぴり疑問を抱きつつ、まず当別町役場に行ってみた。 北欧とのなれそめはスウェーデン大使のひと言 当別町の人口は1.6万人。その歴史は1872年、旧仙台藩の岩出山伊達家の入植に始まる。一見遠い北欧とのなれそめを、 …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
13ページ中1ページ目
13ページ中1ページ目(371コメント中の30コメント)