朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2022年9月20日
1922(大正11)年8月1日、札幌、函館、小樽、旭川、釧路、室蘭の道内の6市は一斉に市制が施行された。今年はその100周年にあたる。 表紙の写真は当時道内で最大の人口を誇った函館で、市制施行記念行事が行われた「旧函館区公会堂」の2階大広間だ。(「区」は当時は「區」)。
100年前、大正11年に 1922(大正11)年8月1日、札幌、函館、小樽、旭川、釧路、室蘭の道内の6市は一斉に市制が施行された。今年はその100周年にあたる。 表紙・上の写真は当時道内で最大の人口を誇った函館で、市制施行記念行事が行われた「旧函館区公会堂」の2階大広間だ。(「区」は当時は「區」)。 表紙・下の古い写真は函館市中央図書館に保存されている当時の記念式典の様子を写したものだ。気象庁の記録によれば、当日の函館の最高気温は26.5度。決して涼しいとは言えないだろうが、タキシードで正装した壇上の人をはじめ、その挨拶を聞いている出席者もきっちりと上着を着込みネクタイを締めて …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
13ページ中1ページ目
13ページ中1ページ目(367コメント中の30コメント)