朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2023年8月21日
北海道を代表する観光地、小樽。その目玉は何といっても小樽運河だろう。コロナも落ち着き、運河の周辺は観光客でごった返している。2023年は運河が完成してから100年目となり、さまざまな行事も予定されている。その節目の年に、小樽の町を歩いた。
北海道を代表する観光地、小樽。その目玉は何といっても小樽運河だろう。コロナも落ち着き、運河の周辺は観光客でごった返している。2023年は運河が完成してから100年目となり、さまざまな行事も予定されている。その節目の年に、小樽の町を歩いた。 半分の幅になり残った運河 小樽運河が完成したのは1923(大正12)年。当時小樽は貿易港として栄えていた。人口も当時の札幌に匹敵する10万人以上。今も小樽に残る重厚感のある石造り建物の数々は、この町のかつての繁栄を感じさせる。 小樽港の沖合に停まる大型船との荷物のやりとりのため、はしけと呼ばれる小型船が行き来した。はしけをうまくさばくために作られ …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
18ページ中1ページ目
18ページ中1ページ目(540コメント中の30コメント)