朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから
※★印は特集・特別上映のため招待券はご利用いただけません。
今なお終わりが見えないガザ・イスラエル紛争。この紛争のキーマンとされるのが強硬的な政治姿勢で物議を醸すイスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフ。
しかし在任中に刑事訴訟された史上初のイスラエル首相であることを国外の多くの人々は知らない。2017年、彼の汚職捜査の過程で秘密裏に本作の制作チームにリークされた未公開の警察尋問映像には、メディアや財界からの収賄や利益供与の実態が記録されている。
はじまりは小さな贈り物だった…。極秘リークされたイスラエル首相の警察尋問映像から恐るべき真実が暴かれる。あらためて思う。人間はなぜこうも権力に弱いのか?
権力者の力への欲望、失墜を恐れ、有罪回避のために極右勢力と結託し、長期政権下でイスラエルを分断、民主主義を危機にさらす。本国では上映禁止。衝撃のドキュメンタリーが緊急公開です。
監督はユダヤ人の父とドイツ人の母の間で生まれたドキュメンタリスト、アレクシス・ブルーム。
●12月13日~は廃墟のガザで撮影を続けるフォトジャーナリストのファトマと、彼女を見守るイラン人監督の1年にわたるビデオ通話で紡がれた友情、破壊されてゆく世界に少しでも光を求める「手に魂を込め、歩いてみれば」を上映します。
©2024 BNU PRODUCTIONS LLC ALL RIGHTS RESERVED.
11月22日~
「ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男」(イギリス 112分)
「キス・ザ・フューチャー」(アメリカ・アイルランド 103分)「わたしは異邦人」(トルコ 112分)
「水の中で深呼吸」(日本 74分)
「マッツ・ミケルセン生誕60周年祭」★
「ブレイカウェイ」「フレッシュ・デリ」「アダムズ・アップル」「アフター・ウェディング」
「ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮」「偽りなき者」「メン&チキン」
12ヶ月のシネマリレー「パーソナル・ショッパー」(フランス 105分)★
11月29日~
「ネタニヤフ調書 汚職と戦争」緊急上映決定(イスラエル・アメリカ 115分)
「次元を超える」(日本 96分)「マルティネス」(メキシコ 96分)
「ハード・トゥルース 母の日に願うこと」(イギリス 97分)」
12月6日~
「若尾文子映画祭」★
「不信のとき」「最高殊勲夫人」「閉店時間」「妻は告白する」「しとやかな獣」「青空娘」「清作の妻」
「テイク・ミ―・サムウェア・ナイス」(オランダ・ボスニア 95分)
「ぼくらの居場所」(カナダ 138分)
「はだしのゲンはまだ怒っている」(日本 90分)
「ひとつの机、ふたつの制服」(台湾 109分)
12月13日~
「プラハの春 不屈のラジオ報道」(チェコ・スロバキア 131分)「君と私」(韓国 118分)
「手に魂を込め、歩いてみれば」(フランス・パレスチナ・イラン 113分)「大地に詩を書くように」(韓国 113分)
12月19日~
「星と月は天の穴」(日本 112分)
※★印は特集・特別上映のため招待券はご利用いただけません。
朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから