朝日IDをお持ちの方はこちらから
AFCのログインIDをお持ちの方(2024年7月31日までにAFCに入会された方)はこちらから
新規入会はこちらから(朝日IDの登録ページが開きます)
公開:2018年5月21日
札幌軟石は北海道の古い建物や倉庫の壁などに多く使われている石だ。歴史的建造物には多く使われているが、その優しく軟らかな風合いは再び脚光を浴び、新しいカフェやレストラン、アパレルショップの装飾などに使われるようになってきた。
「軟石や」の建物は軟石作りの元民家。ショップと工房を兼ねる。代表の小原恵さん(中央)とスタッフのみなさん。 石のそばにいたい。アロマストーンができるまで 軟石、再び注目 札幌軟石は北海道の古い建物や倉庫の壁などに多く使われている石だ。歴史的建造物には多く使われているが、その優しく軟らかな風合いは再び脚光を浴び、新しいカフェやレストラン、アパレルショップの装飾などに使われるようになってきた。 そんな札幌軟石を手元に置きたい、と生まれたのが「かおるいえ」だ。軟石でできた小さな家、そこにアロマオイルをしみ込ませ、好きなところにちょこっと置 …
ここからは特集に関連して会員の皆さんからよせられたコメントをご紹介します。
7ページ中1ページ目
7ページ中1ページ目(196コメント中の30コメント)